見出し画像

SNSやらなかった理由、やってなくてよかった理由

私はFacebookもTwitterもInstagramもやっていません。


■SNSやらなかった理由

(SNSをやらない理由は)
Facebookの実名とリンクすることで就職活動に不利になる可能性が生じるから。

2017/06/22の手帖より

この理由は、今もずっと変わっていません。
デジタル音痴ではなく、逆にリテラシー意識し過ぎて慎重になっていたのです。

■実際、就活していて思ったこと

現在失業中。
実際に「就職活動」していますが、エゴサしても私にとって不利になるような情報は見当たらず、ホッとしています😅
来週月曜日には面接予定。
しかも以前、短期間お手伝いしたことがあって。
履歴書は当日持参のため、社長が「え〜と、どんな顔だっけ?🤔」と私の名前を検索するかもしれません。
マジSNSやってなくてよかった〜😭と、ブレずに生きてきた自分をホメたいです♪

■LINEは保留中

LINEは半年前、転職先で連絡ツールとして指定されたためインストール。
元同僚の皆さんの他の連絡先知らないため会社辞めて1ヶ月、アカウント削除していいのか悩み中…💦
グループは上司がすぐに退会にしてくれたみたいですが…😏
(皆さんはLINEのない人生考えられないでしょうから、アカウント削除なんて悩む必要ないでしょうね)
とりあえず、次のお仕事でもLINEが連絡ツールに指定される可能性ありますよね、LINEについてはしばらく様子見です。

■noteに期待♪

私がnoteを始めたのはたった4日前です(笑)😅
広告が表示されない点に惹かれて。
あとSNSにありがちな、アカウントや電話番号連携による「知り合いかも?」情報の洪水が大の苦手で💦
私はそういうごちゃごちゃした「情報の多さ」に辛くなってしまうタイプ😓
noteなら、自分の投稿に関するメッセージばかりなので、落ち着いて投稿できる気がします。
まだ始めたばかりだから、情報の洪水起きてないだけかもしれませんが(笑)
続けられる環境であると期待しています😊


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?