見出し画像

『伝説の仕掛け人』〜澤田隆治さん逝く〜

『てなもんや三度笠の名プロデユーサー』

『漫才ブームの仕掛け人』。まさに伝説の人だ。

昨日他界された。享年88。

大阪吹田市生まれ、少年期両親と離れ富山県高岡市で過ごしたという。

寂しさの中で『喜劇映画』『笑い』に出会い惹かれて行ったらしい。

のちの活躍の素地は高岡で育まれたものだ。

私は一度だけ『2ステージ』、『昼』と『夜』澤田さんゆかりの高岡でご一緒したことがある。

演出構成澤田隆治。

出演ウクレレ漫談の牧伸二さん。

漫才の今いくよくるよさん。

それに地元の『お笑い志望の青年』ひとり。

私は司会と・一人喋りと・歌一曲の歌唱役であった。

笑いのレジェンド的先輩芸人の中で私は誠に『みじめ』であった。

笑いを取るどころか『これなんだかなあ!?』の雰囲気であった。

歌唱もただ歌っただけ。到底同じ舞台に立ってる気がしなかった。

普段の司会・講演で『笑いを取る』のと『笑いの舞台』とはまるで空気が違う。そのことを学んだだけっでも、私には貴重な体験だった。

澤田さんは私に『自由』にやってと言ってくださったが『付け焼き刃』ではどうにもならぬと思われたに違いない。

ただ良き思い出ではある。

牧伸二さんも逝った。享年78。

今井くいさんも逝った。享年65。

そしてこの度は澤田隆治さん。

ただ富山県高岡市には娘婿の親戚があり、そのおじさんおばさんが大挙会場に来てくれて大喜びしてくださった。

他界されたレジェンド達のご冥福祈り上げる合掌。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?