見出し画像

月の力を育てる~潜在意識のリフォーム

2021.7.4  太陽:蟹座13°「とても目立つ親指で少し曲げられた一つの手」
KIN202 白い共振の風

ものすごーく久しぶりにnoteを書きます。月のテーマで続きを書くのに随分色々と回り道してしまいました。今年に入ってエネルギーワークや、ヨガが習慣になり、身体を通して色々と気づく中で、やはりこの「月の力を育てる、活かしていく」というテーマに戻ってきた感じがあります。

身体を通して気づきを得る。これって射手座♐の11度のサビアンシンボル「寺院の左側にある物質的悟りをもたらすランプ」の感覚というか。私のネイタルチャートの木星がこのシンボル位置なんですね。そしてまたちょっとさかのぼりますが、今年の蝕のシーズンの始まり、5/26の月蝕位置がこの射手座の11度、でした。ちょうどこの蝕シーズンが始まる頃、ヨガや瞑想をしていたら、ある朝「あんまり食べなくても大丈夫かも。」と思い、小食になったんですね。痩せようとかそういう目的があったわけではないのですが、ヨガや瞑想をしていると「空の状態で満たされる」感覚があって、なるべく「空っぽ」の方が心地よくなり。なので、自ずと食べる必要がなくなった感じです。もともと食べることは好きなので、ぽっちゃりしてましたし、ファスティングは自分は無理だなぁと思ってたのですが。自然とファスティングの流れに。それで随分身軽になって、やっぱり食べ物も情報なので、入ってくる情報がシンプルになって、大分自分の内側もシンプルになったように感じます。また、同時にヨガも本格的に学び始め、色々と身体を通して気づくことがあり、「心と身体、豊かな呼吸を育てていく」ということを一つのライフワークにしていこうと決めました。これってまんま、これまで書いてきた「月の力」を育てていくことでもあり。この、「自然とファスティングできてしまった」体験については、別記事でまた書こうかなと思います。

「寺院の左側にある物質的悟りをもたらすランプ」の寺院は、身体のこと。「左側」というのは右脳に繋がる直感的な部分。今思い出したんですけど、前の去年の秋分図についての記事でも、このシンボルについて書いてましたね笑。チャートルーラーの月の位置でしたね~。そうでした。射手座の11度、は本当に自分にとって拡大していくきっかけになるのだなと。自分のネイタルの木星は天王星とほぼ合で、しかも12ハウスにあるので、自分にとって「身体を通した探求、気づき」というのはかなりスピリチュアル的にもAHA体験になるというか笑 ネイタルチャートってそのまま表れてるな、と改めて感じます。

で。なんでこの月のテーマに戻ってきたかというと。月のテーマって何よってことなんですが。自分の答えとしては「潜在意識のリフォーム」だな、と。根っこからの変容に追い風がかかる時代ですので、「潜在意識のクリーニング」はブーム?といっていいくらい、色んな形でみんな取り組まれているなぁと感じます。自分もご多分に漏れず、去年からエネルギーヒーリングを受けたり、セルフワークをする中で、やっていることはこの「潜在意識のリフォーム」なのだな。と。(世にいうアセンションっていうのも、自分は潜在意識のリフォームと捉える方がしっくりきます、、次元がどう、というよりは。)

色んなリフォーム方法があると思いますが、ここで「月の力=恒常性、繰り返しのリズム」を活用できるのではと思うのです。月の力にいい悪いはないのだと思います。包丁も扱い方次第、というのと一緒で、「美味しい料理」を作ることもできるし、「殺人」をすることもできる。「月」は悪い癖、よくないパターンも繰り返すし、新たなパターンを繰り返して取り入れていくことで、良い習慣・サイクルを作ることもできる。自分の「月星座」や月の軌道に関わる星回りを紐解いていくと、過去世が浮かび上がってくるというのは、潜在意識層に残る「繰り返しのパターン」が顕現してくるということだと思います。ドラゴンティルーヘッドのノード軸は、まさにこの「潜在意識のリフォーム」における大まかな方針・課題なのではないかと。「月星座」は「闇/病みをバランスする力」を試される部分でもあり。月星座の闇から生まれる「欲」(マドモアゼル愛さん風にいえば「欠損」でしょうか)をどう満たしていくのか。その答えを外に求めているうちは、闇は深くなっていくばかりなのです、、、。答え=光は必ず自分の中にある。闇の中から生まれるといっても良いかもしれません。その光によって月の「根・心」が育ち始める。そして地上の「樹=人生」が育つ。その樹が豊かに育つのに必要なのが「太陽の力」だったりするのですよね。。もちろん他のどの天体の力も必要不可欠ですが、やっぱり月と太陽はセットだな、と思います。

というわけで、これからnoteでは、「月を育てること、潜在意識のリフォーム」をテーマに、占星術に限らず、ヨガやエネルギーワークの中での気づきを含め、綴っていきたいと思います。以前から書いてた月の育て方シリーズで、「③「月星座」から読み取れる「欲求」を満たしていくこと。」について書く予告をして、そのままになっていますが、これもそのうちに書くつもりです。忘れてません笑 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?