見出し画像

第211回 【筋トレ日誌 その他日々是】202(2021/11/1)▲▲人生回り道・寄り道でもいい▲▲

ここ最近の私のスケジュールが比較的埋まり気味で、
今日は数日ぶりに組手のお相手を頂きました。
(お声がけしておきながらスケジュール確定が
 まだ出来ておりません皆様、大変申し訳ございません!
 近く確定するよう進めて参ります)


本日は、
人生の大先輩でもあり
一企業の経営層でもおありのMさんに
お忙しい中2時間もお時間を頂戴しました。


色んな方にお時間を頂き
お話を伺う中で改めて思うのは、
何の伝手もなければお話を伺う事が
なかなか叶わない方にもお時間を頂く機会に恵まれ、
しかも、ここでしか聞けないようなエピソードに触れる事ができる。
本当に大変有難い事だなー、と思わずにはいられません。


仮に私が自分の会社の社長にアポを取り、
『恐れ入りますが、社長の人生についてお教え頂けますか』
とお願いしたところでお話を伺えるわけもなく、
仮にお時間を頂けても
『忙しいから10分だけね』となるのがオチでしょう。
(それでも時間を頂けたならばラッキーかも)


経営者の時間を2時間も拘束できるなんて
なんとも贅沢な事なのですよ!


本日お時間を頂戴したMさんとのお話の中で
強烈に印象に残った事は、
ここ最近そのような思いに至る事も多いのですが、
『人生の迷い道、回り道、寄り道は無駄ではない』
という事でしょう。


その中でご紹介を頂いた
アン・モロー・リンドバーグの名言、
『人生を見つけるためには、人生を浪費しなければならない』
これは私のお気に入り名言集格納確定です!
(早速壁に貼りたいと思います)


私に取ってこの2年弱は、
自身で選んだこととはいえ回り道・寄り道の連続だったかと思います。
しかし、今となっては、
『あの時に、横道逸れてみたのも良かったのかも』
と思えるようになってきています。


それは、その当時に
自分にとっての『これ!』ってものを見つけようと思っても
出来ていなかったであろうからです。
全ては、事後的に判明した事でしかないのです。


山口周さんの言葉を借りるならば、
夢中になれる事、人生の答えは理知的に分かるわけはなく、
頭の中でグルグル思いを巡らせたところで
到底答えは出てくるわけがないのです。


そしてここで、
クランボルツさんのプランド・ハップスタンス・セオリーや
サラスバシーさんのエフェクチュエーション理論とも
整合性が取れてくるのかもしれません。


予期できない偶然を
未来に向けて構築していく、感覚でしょうか。


クランボルツさんは「良い偶然」を引き寄せる為には、
『好奇心』
『粘り強さ』
『柔軟性』
『楽観性』
『冒険心』
が必要、と説いていますが、
Mさんから頂いた数々のお話とアドバイスは、
Mさんが企画される読書会の運営エピソードも踏まえ、
上記のセオリーを私のような無知な者に
実にわかりやすく解説頂いたように思えます。


早速ですがMさんの数々の教えに触れるべく、
稲盛さんの『思い邪なし』と
反田恭平さんのコンサート(まだ抽選ですが)、
早速購入致しました!


貴重なお時間と教えを頂き、
誠に有難うございました!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?