見出し画像

[衝撃]世界一のハッピーファミリーを目指す僕が娘が産まれてやめたこと。

35歳を過ぎてからのダイエット方法を教えてほしいセイチローです。
#腹が出てきた
#娘に嫌われることを恐れてびくびくしています

世界一のハッピーファミリーを目指す僕が娘が産まれてやめたこと。

①だらだらテレビを見ること
→独身時代は帰ってきたら、まずはテレビつけて、寝るまでつけっぱなし、毎朝起きるとZIPを見て出勤。
→大好きな野球中継がある日はダッシュで帰って家で見てました。

👆️全部止めました。

※今はテレビは週末に妻とアマゾンプライムの映画を見るぐらいです。

夜更かしをする
→休み前の夜は決まって夜遅くまで何かして夜更かししてました。早く寝るのがもったいないって思ってました。

※今は娘をお風呂に入れるのが僕の1日の最後の仕事で、その後は平均的に9時ー10時までには寝て、
5時には起きてます。(週末妻と映画を見る以外は)

自分だけの趣味の時間を取る
→家族が絡まない趣味は僕にはなくなりました。 
→飲み会にも行きません。
→休みの日に自分の趣味で家をあけることはありません。

※友人とは連絡は取りますが、本当に本当にたまにしか会いません。会う時も夜ではなく、休みの日の昼!娘が昼寝をしている時間!

こんな感じで娘が産まれる前には考えられないぐらいの生活になっています!笑

世界一のハッピーファミリーを目指すために日々試行錯誤しながら、奮闘中ですが、

何をやっても並ぐらいの僕が世界一のハッピーファミリーを目指すには

時間とお金の使い方を超超気合い入れて管理しないといけないと思っています。

寝る時間を7時間は毎日取らないとすぐに扁桃腺が腫れて寝込むので、7時間は睡眠をとります。

そうなるとテレビをみたり、自分の時間を削らずに働きながら、子育てに参加したり、妻の為に家事などのサポートなんてできないです。僕は。

平均ぐらいの収入しかもらってない僕が
趣味にお金を使ったり、飲み会などにお金を使っていたら、家族旅行で贅沢なんてできないです。

ちなみに僕はお酒もタバコもギャンブルもゲームも一切やりません。(これはは結婚前からですが。)

留学した時に出会った数々の外国人の友人から
幸せな家族っていうものが存在する!って教わってから

自分が結婚する時は

世界一幸せな家族を作る!と決めていました!
#世界一って誰が決めるの
#家族が決めるの
#基準はない

まだまだ結婚も子育ても始まったばかりですが、
妻、子供にいつかうちのの家族は世界一のハッピーファミリー!

と言ってもらえるように今日も全力で家族の為に生きます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?