見出し画像

年金受給75歳から可能に、、~令和4年4月改正~

2022年4月から老齢年金の「繰り下げ」の受給開始年齢の上限が、これまでの70歳から75歳に延長されました!

ちなみに、年金の受給年齢が75歳に選択制になるという話は2014年頃からあり、

当時「年金は75歳から引き上げになるんですか?えっ?!そんな事も知らないんですか?」

と勤務先の年金機構に電話がかかっていました。。

制度の趣旨としては、高齢者の多様なライフプランにあわせるため、年金の請求年齢が60歳~75歳の間で選択出来るようになります。

そして、、

75歳まで繰り下げをすると、0.7%×120か月で、最大84%の増額率になります!

当たり前の話ですが、

最大8割増えるという事です。

ただ、問題は受給年齢の75歳までの資金計画をどうするのかという事ですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?