見出し画像

【単著】の書籍

思わぬご縁が、自力ではいかんともしがたいチャンスを運んでくれました。いまではいくつかの作品を世に送り出すことができ、知的な低山里山巡りにピンときたという歴史散策マニア、ブラタモリ的まち歩き好き、そして低山ファンの方々から、嬉しい反響をいただいております。
(ブログなどのレビューもリンクさせていただいております。感謝!)

「遠く高い山のピークだけが登山ではない」「身近な低山里山」「知的な大冒険」といったテーマが図書館の好みにフィットするのか、全国あちこちの図書館に入っているようです。機会があれば、ぜひお手に取ってみてください。

「ページをめくれば、旅がはじまる」吉祥寺ブックス・ルーエのカバーに描かれた、憧れのキン・シオタニさんの言葉です。本で読んでいるところから、すでに登山は始まっています。

amazon 著者ページ はこちら
---

-- 
2016.12.25
『低山トラベル』(二見書房)

首都圏近郊の低山30座を取り上げています。
大都会・東京のおひざ元でありながら、いずれも歴史物語、文化伝承の色濃い山々ばかり。初の著書ということもあり、意識的にメジャーな山を選んでいます。中には雲取山、大菩薩嶺という低山とは言い難い標高の山も。。

写真はすべて自前です。この写真のアングルや構図などを楽しんでくれる人が大変多く、「ペラペラめくっているだけで楽しくなる」という評もいただきました。嬉しいかぎりです。

Google MAP『低山トラベル』シリーズで取り上げた山

-- 
2018.05.25
『とっておき!低山トラベル』(二見書房)

第一弾好評の報を受けて、首都圏から枠を広げ関東一円の低山31座を取り上げています。
個人的には、知られざる名低山の存在や、忘れられた山岳霊峰に注目してもらいたいので、前作よりはマイナーな山も選んでいます。より偏愛なセレクトは、ラジオ深夜便やウェブ連載、拙著『低山手帖』やトークイベントなどで取り上げています。

こちらのレビューにある「タイトル」のこと、おっしゃる通りです。。
ぼくもそこは指摘して提案したんですが、時すでに遅し、でありました。
とはいえ、ファンという表記に感激&感謝であります!
「低山トラベル3」はあるのか?!

Google MAP『低山トラベル』シリーズで取り上げた山

-- 
2019.04.25
『低山手帖』(日東書院本社)

『低山トラベル』とは真逆の、エッセイのみ、写真なしの山旅手記。
随筆に挑戦することが当初の目標だったので、嬉しくも難しいチャレンジでした。日本各地を旅する中で感じたこと、考えたこと、その時の体験や知見などを書き連ねたものです。

下記に掲載させていただいた書評にある通り、手前味噌ながら珍しいジャンルだと思います。山、歴史、文化、暮らしを行ったり来たりしながら、その山の面白みの輪郭を表していくような手記。この領域をもっと自己に深め、世に広げていきたいと思っています。

Google MAP『低山手帖』で取り上げた山

こんなレビューを書いてくれた方がいて、感激です。
「こりゃなかなか珍しいジャンルだし、非常に良くできたエッセイだわ。」

それと、現在連載するきっかけとなった「山旅旅」にも、取り上げていただきました。ありがとうございます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?