M-1グランプリ2022準々決勝一日目の感想

M-1グランプリ2022が始まりました(遅)。
今年は応援していたももやフースーヤが早々に敗退してしまったのですが(泣)、3回戦動画で新たな贔屓芸人を見つけてきました。

去年は3回戦動画、準々決勝gyao動画、準決勝配信、敗者復活戦&決勝と見ましたが、今年は準々決勝(の現地チケット抽選に落ちたので)配信を4日分購入しました。その一日目(土曜日・東京)の感想と、ネタを見た上での(現時点での)準決勝進出予想を書きます。
※ネタの内容にバリクソ触れます。事前情報なしで決勝当日を楽しみたい方は読まないでください。
※コンビ名の横は私の個人的採点です。あなたの趣味とは違う可能性があるので、自分の目を信じてください。その下は便宜上のネタタイトルです。

以下ネタバレあり



くらげ 87
・バッタリ再会した女の子
今年初めてちゃんと見たコンビだけど、完全にしゃべくりで上手い漫才。「言ってることは普通だけど構成で笑える」という、しゃべくりのお手本のようなネタ。トップバッターとか関係なく評価は高そうだけど、周りが強いかなあ……
シンクロニシティ 82
・英語禁止ゲーム
ネタとしてはそこそこ面白いかもしれないんだけど、マルセイユの3回戦「イングリッシュオンリー」と半分くらい被ってる(英語じゃない外国語使う辺りとか)のと、どうしてもボケが暗すぎて面白さが半減してしまう。静かなのはマイナスにはならないと思うけど、暗いのは(ゴールデン帯のテレビとして)マイナスになると思うんだよなあ。そもそもこのゲームは「英語禁止」じゃなくて「外来語(カタカナ語)禁止」でやるのが普通だと思ってるので、わざわざ英語以外の外国語を持ち出してくる時点でわざとらしさを感じてしまう。
カミナリ 90
・山手線ゲーム
2組続けてゲームかよ、とげんなりするところを笑いに変えるのはさすが場慣れしているといったところか。ウケ量的には行ってもおかしくなかったと思うけど、伏線部分が比較的分かりやすかったのが台本評価としてどうなるか。
コットン 83
・商店街の街ブラ
ツカミでゲームの話始めてさすがに「またかよ……」と思った。ネタはゲームじゃなかったからまだよかったけど。ネタそのものは特に語ることもないかなあ、会場の客にはウケてたかなあ、と。
TEAM BANANA 25
・TUBE
個人的に女性芸人にあまりハマらなくて(歴代で田上よしえ、あとヨネダくらい)特に悪口系は御免蒙るって感じなんだけど、このネタに関しては一切笑えなかった。その時点で50点なんだけど、「このネタを聞いて誰も幸せにならない」というネタなので、さらに半減。こんなの上に上げたらTUBEファン激怒するだろ。喋るのが上手な悪口おばさんにしか思えない。
男性ブランコ 93
・音符運び
去年と3回戦の「フツーの漫才コント」のイメージしかなく、他の漫才コント勢と比べても準決勝上がるほどか?キングオブコント準優勝の話題性だけでは?と思ってたんだけど、その色眼鏡があるせいか今日のネタはびっくりした。完全に予想を裏切られた。決勝は分からないけど、準決勝は確定と言っていいと思う。
ヨネダ2000 90?
・餅つき
安定の大半音声カット。客が体揺らして笑ってるように見えたので点数は高めにしたけど、去年のdef tech以上のインパクトが残せてなければ正直変わり映えしない歌ネタに思える。まだ結成間もないし、他の日が強ければ上がらないのでは。
蛙亭 82
・ママ友
一回戦も同じネタだったはず。そんなに自信があるネタを一回戦でかけたのか、自信があるネタに仕上がったのか。どっちも嫌味なキャラだと気分良く笑えなくないですか?
コロコロチキチキペッパーズ 87
・熟女SM
コロチキはそんなに好きじゃないけど面白かった。「未成年やないかい」はそりゃ面白いですわ。
ぶるファー吉岡 86
・男女の感覚の違い
今年のルシファーはキモい。題材の選び方が直接的だけど直接的じゃない絶妙なラインに感じる。ただ終盤の「キモいを集めてる」は3回戦でも言ってたから、唐突に入れたように聞こえてしまった。
マッハスピード豪速球 83
・自転車撤去のおじさん
個人的に入りづらい設定かつ犯罪者系ヤバい奴だったから笑えなかったなあ。ちゃんと抱き合って喜んでたから伏線回収的なことはできてたけど、お前ちゃんと違法駐輪の金は払えよと。
コマンダンテ 87
・店員に間違えられたら
設定だけが実質ボケという斬新な漫才。面白かった。接客業的に見るなら、けっこうしっかりしたお店っぽいので退店時の挨拶をもっと丁寧にしてもいいんじゃないかとは思った。
アインシュタイン 83
・ポリリちゃん
去年の敗者復活の「イナモン」がよぎりすぎるネタだった。「潤いさらせ」とかは面白かったけど、これで通っちゃったらただのキャラ芸人になっちゃうから通してほしくはないと感じた。
深海魚 80
・ギリギリやりたいこと
着眼点は面白いけど、あまりにも大喜利すぎたか。あと単純にウケていないように感じた。「ギリギリキリン」のくだりはツッコミが勝手にギリギリのカテゴリに嵌め込んでるだけだから無理矢理すぎたかも。
TCクラクション 91
・ディベート
今回応援してるコンビ。面白かったしウケててよかった。3回戦であまりにもディベートネタが多かったからディベートネタの時点で点数控えめにしたけど、勝敗が重要だからディベートと明言するのは必要で、それだけで落ちることはないと思う。準決勝突破も、決勝で2本ネタをやる画も見える。二人とも若干しどろもどろに見えたのだけ気になるけど……


【予想】
この日から上がりそうなのは、
・男性ブランコ
・TCクラクション
・(ヨネダ2000かカミナリ)
辺りではないかと予想する。
とにかく出場者が少ないので、他との兼ね合いでどうなるか。男性ブランコはほぼ確定、TCクラクションもよっぽどのことがない限り(あるいは視聴率を考えすぎた面子にしない限り)通過するのではないかと思うけど、審査方法も審査基準も我々には分からないので、17日を待ちましょう。

今日の分の配信も買いましたが、見るだけで感想まで書く時間はないと思います。予想だけツイッターに上げるかもしれませんが、予想の当たり外れが分かる前に(最終日配信見る前に)準決勝進出者が分かるかもしれませんね。
皆さんも楽しんでください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?