M-1グランプリ2022準々決勝二日目感想

二日目感想です。コンビ数がまだ少ないのでなんとか感想書けました。時間の都合上、一日目に比べてあっさりめです。
前置きなどは前回記事で。
https://note.com/seiai49/n/nccedf05c5aea

以下本文。ネタバレあり。


入間国際宣言 83
・銭湯
「変態」が「変な奴」じゃなくて「スケベな変質者」だったのがマイナスだったかな。トップバッターとしては良い滑り出しだったのでは。
演芸温泉 81
・へーって思った話
「曽根が教えたハマチ」のパターンがもっと早くたくさん出せてればもっとウケていたのでは。前半が一本調子過ぎた。
大仰天 83
・自動車学校の恋愛
後半音声カットだったけど、中盤以降で取り返した感触はあった。
さすらいラビー 89
・マッチングアプリで出会ったカップル
勢いは全てに勝る。初めて爆発した感じ。「空気を変えた功績」で上がれるか?
オドるキネマ 83
・コンプラに厳しい合コン
コンプラネタ多すぎる。例年こんなに被ってる題材あるの?コンプラ、マッチングアプリ、ディベートでネタ作ったら……ゆにばーすかな?
カナメストーン 81
・自動ブレーキ
今年何本かネタ見たけど、そんなに面白いかな……この日は普通にウケてなかった気がするが。
パンプキンポテトフライ 83
・食べログ
3回戦のネタの方がよかったのでは……
Aマッソ 80
・オカンに怒られた
面白くないんだよなあ……以上です。
ダンビラムーチョ 84
・オリジナルの演歌
後半音声カット。前半の恐竜は面白かったけど……
吉田たち 85
・気になる人ができた
吉田たちの「双子ボケをここぞという時に活かしてくる」のが好きなんだけど、今年はM-1仕様にしたのか双子中心になったのが、どうなのか……
かもめんたる 86
・モノマネを見せてくれる人
点数は客ウケ点。意味が分かった上で1ミリも笑えはしなかったんだけど、客ウケはあった。
ストレッチーズ 88
・ファミレス店員に一目惚れ
ストレッチーズらしからぬ舞台を広く使ったネタだった。途中、去年のダイヤモンドかと思った。
10億円 88
・渋谷
終盤音声カット。一人コントインだけどちゃんとボケ本人も一旦戻ってくるのがコントしっぱなしになってなくてよかった。
キュウ 87
・全然違うもの
清水のツッコミは「怒鳴らないツッコミ」を必死で考えたんだろうなあ……
ランジャタイ 86
・礼儀正しいゴリラの作り方
点数は主に客ウケ点。これが噂のゴリラバスケなのか?違うのか?唐突なカッパとふれあいタイムで爆ウケするって、M-1の客は漫才じゃなくてランジャタイを見に来てるんだなって改めて思った。
阿佐ヶ谷姉妹 85
・お味噌汁
セリフがこんがらがってるのもおばさんだから味がある……と言えば聞こえは良いけど、仮にも点数付ける大会でその評価だと諦めになるよなあ。というわけで点数は低め。
とらふぐ 84
・中学英語の英会話
3回戦とテーマは同じネタ。面白いけど3回戦の方が発展が面白かった?
ひつじねいり 87
・ワールドカップの日本戦見る
拍手ウケに近いものは一番だったけど、全体のウケがそこまでだった?
THIS ISパン 90
・恐竜映画
今年恐竜のボケ多くない?ジュラシックパークの続編今年だっけ?キャラだけじゃないウケ方で言えば今日トップだったのでは?
ダイタク 89
・肝試しの思い出
去年ダイタク初めて見て「吉田たちと比べて双子にネタ内容振りすぎじゃない?」って思ってたんだけど、今年は吉田たちとそれが逆転した。吉田たちはM-1で勝ってる双子のトレンドに合わせて、ダイタクは双子縛りで勝ち切れないからそこから脱却を図ったのだろうか。
ダイヤモンド 83
・新しい日本語
3回戦のネタ。ダイヤモンドの発想力なら同じシステムでもワードの違うネタ作るんじゃないかと思うんだけど。
ナイチンゲールダンス 87
・ハンバーグ屋さん
この日音声カット多すぎない?
素敵じゃないか 82
・彼女と上手くいってない
マイムのネタ。発想は面白いけど本筋ゼロのボケだったから評価は低いんじゃないかなあ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?