見出し画像

DAO(分散型自律組織) へ


seesaw openの経緯


seesawDAO ファウンダーの Mmmmです。

2006年にセレクトショップLetter をオープンし2022年までの16年間、自分たちの好みを前面に押し出したエゴイスティックなセレクトをしてきました。

トレンドがどうであれ、売れているブランドだからとか、関係なく自分たちが着たいと思うものを大きなリスクを背負って取り揃えていました。

それがLetterの強みとなり、県内外のセレクトショップとの差別化に繋がり、実店舗、オンラインストア共に、たくさんの顧客様から支持を得ていたのだと思っています。

2020年新型コロナウイルスの蔓延により、Letterの売り上げは平均値の50%減となっていました。
この2年間はいつ終わりがくるかもわからない新型コロナウイルスと、衰退していくファッション業界、そして自分たちの年齢など、様々な要因が重なり、精神的にも資金的にも、ただただ疲弊していくだけの悪夢のような2年間でした。

そして2022年、合併のお話を受けて  /letter として営業することになりました。
その後、2022年9月に/letterを離れ、2023年にseesawをopenしました。

この悪夢のような2年間の苦しみは、自分たちにとって無駄ではなかったのです。

苦しい時に気にかけてくださったり、助けてくれたり、話を聞いてくれたり、お店を離れる時に会いに来てくれたり、Letterがなくなる時に自分より悲しんでくれたり、この2年間がないと経験できなかったことでした。

正直、もう一度お店をするという選択肢は考えてもいませんでしたが、たくさんのお客様が支えてれていることを実感できたことがseesaswをopenする原動力になりました。


seesawでやりたいこと


"seesawを応援してくれるコミュニティでお店を作り上げていきたい"


昨年より DAO(分散型自律組織) に興味を持ち学んでいく内に、seesaw DAOを立ち上げてみたいと思うようになりました。

DAOとは

DAOとは”Decentralized Autonomous Organization”の略で、日本語では、「分散型自律組織」と呼ばれます。

特定の管理者が存在しなくても、コミュニティメンバーの意思でプロジェクトの方向性を決定できる組織のことです。

ブロックチェーンや、スマートコントラクトなどのweb3の技術が用いられ、自律分散的に動きます。

DAOの意思決定はトップダウンでなく、コミュニティメンバーの提案や投票によりボトムアップで行います。

従来の組織では組織のトップが意思決定をし、会社の利益もトップに集約される構図でした。


DAO では投票により意思決定をし、コミュニティに貢献したメンバーにインセンティブを与えることで、トップ不在でもプロジェクトが推進していく仕組みになっています。



seesaw DAO について


seesawに関わるみんなが楽しめるように、喜びを分かち合えるように

そんなお店を作りたいんです。

店名の seesaw は、初めて会った子供たちがシーソーで笑い合って遊んでいる様子からつけられました。

私たちはseesawに来てくださる誰もが楽しめるようなお店でありたいと強く思っています。

みんなが楽しめるお店ってなんだろう?

自分たちが考えるだけでなく、お客さんに参加してもらったら今までに考えもしなかったアイデアが出てくるんじゃないか。
 

seesawDAOの目標

seesawを、みんなで楽しめる、喜びを分かち合える場所にすることです。



seesawDAOでは、お店の顔となる seesawロゴを投票により決定しました。
また、品揃えも投票を行い仕入れに反映しています。

売り上げの一部が "seesawDAOコミュニティ資産" になるseesaw LOGO teeの限定カラーのプリント色などもコミュニティ投票により決定しました。


seesawDAOでは、コミュニティメンバー誰もが、みんなが楽しめるための提案することができます。

例えば、展示会の出張に帯同してみたい、別注商品を企画してみたい、デザイナーさんのトークショーなどイベントの企画、seesawDAOのグッズを作ってみたいなど、、、

これまでのセレクショップでは、お客様が体験できなかったようなことを

コミュニティメンバーで協力しながら取り組んでいければと思っています。



seesawDAO への提案

seesawDAOではコミュニティメンバーなら誰でも、提案をすることができます。

DISCORD の #企画提案 チャンネル に書き込むことで、提案することができます。

その後、提案についてみんなで話し合い、検討、投票で決定します。

提案の実行に資金が必要な場合は、コミュニティ資金の利用を提案できます。

コミュニティ資金の利用は、ARAGON にて提案していただき、51%以上の賛成票が集まれば、スマートコントラクト(自動プログラム)により、資金を引き出して利用できます。

*ARAGONの説明と使用方法は下記の記事をご参照ください。


seesawDAO の投票


seesawDAOからの提案に対して、投票することができます。

資金移動が必要でない場合は、DISCORD にて投票を行います。

資金の引き出しが必要な場合は、ARAGON にて投票を行います。

ARAGONでの投票は、seesawDAOのトークン $SDFT 100枚以上の保有者が投票に参加できます 

$SDFT の保有量が多い(seesawDAOへの貢献度が高い)ほど、投票に大きな影響を与えるように設計されています。

ARAGONでの投票の参加方法は、下記の記事をご参照ください。


seesawDAOへの貢献


seesawDAOへの貢献の仕方は様々で、NFTが付属するseesaw スーベニアグッズの購入や、アイデアの提案や投票に参加、チャットを盛り上げてくれたり、初めてのDAO参加者を丁寧にサポートしたり、友達紹介プログラムへの登録、seesawDAOや、seesaw店舗のプロモーション支援をしたりなど、さまざまな貢献の仕方があります。

様々な貢献の仕方がありますので、ご自身の得意なことで貢献してみましょう。


seesawDAO 貢献に対する報酬


上記のようなseesawDAOへの貢献に対して、報酬を受けることができます。

報酬は $SDFT (seesawDAO FUN token)で付与されます。

$SDFT は seesaw店舗で利用できるポイントとしての利用や、今後、特別な報酬が与えられる予定です。
またseesawDAOのガバナンストークンとして利用できます。

現時点では $SDFTに資産的価値を付与していませんが、今後、法的な問題を

クリアして、seesawDAOの取り組みが身を結んだ時に、トークンの買い戻し

や、資産的価値を付与したトークンを発行し、同数での交換などもできれば

いいなと思っています。

$SDFTについてもっと詳しく知るにはこちらをご確認ください



まとめ


seesawDAO メンバーはコミュニティに貢献することによって、報酬を得ることができます。


seesawDAO メンバーからの提案に対して、資金が必要な場合は、コミュニティ資産を使用して、提案を実行します。

コミュニティ資産についてはこちらの記事をご覧ください


seesawDAOへ参加して、

みんなで楽しめる、喜びを分かち合える場所をみんなで作っていきましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?