マガジンのカバー画像

音楽活動のヒント

22
音楽配信の裏側や作曲のヒントをまとめています。 DIYアーティストや音楽家の思考を知りたい人にも。
運営しているクリエイター

#chordify

楽器できない人がコード進行を考える方法

楽器できない人がコード進行を考える方法

lofiビートメーカーのseekxです。

曲をつくる中で欠かせないのがコード進行ですよね。

1曲の中で1コードしか出てこない曲なんかもありますが、ほとんどの曲にコード進行があります。

でもピアノやギターが弾けない人からすると、

・コードの仕組みがわからない
・セブンスとか言われてもわからない。
・マイナーとメジャーもわからないのに進行もクソもない。
・マジで意味がわからない

こんな感じに

もっとみる