マガジンのカバー画像

音楽活動のヒント

22
音楽配信の裏側や作曲のヒントをまとめています。 DIYアーティストや音楽家の思考を知りたい人にも。
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

spotifyの月間リスナー数が4万8千人になった話とその要因

spotifyの月間リスナー数が4万8千人になった話とその要因

ビートメーカーのseekxです。

spotifyの月間リスナー数が4万8千人を超えました!

あと数日で5万人に達する見込みです。

ちょうど一ヶ月ほど前に↓の記事を書いたのですが、一ヶ月で1万人ほど増えました。
本当にありがたい限り。

実際にはlofi名義のseekxのリスナー数はほとんど変わってなくて、ambient名義のwidx.ほうが好調です。

キャリアとしてはlofiを作っている期

もっとみる
既存曲からコード進行をサンプリングして曲を作る

既存曲からコード進行をサンプリングして曲を作る

ビートメーカーseekxです。

以前、”楽器できない人がコード進行を考える方法"という記事を書きました。

今回はその実践編ということで、メロディ楽器弾けない/理論もさっぱりわからない僕がこの記事の手法を使ってトラックを作ってみます。

・はじめに

今回は既存曲を参考にコード進行を考えていきます。

というかまるまる同じ進行で曲を作ります。

皆様は曲を聴いていて「この曲オシャレやな~」とか「

もっとみる
自分の曲を聴いてもらうための方法4選

自分の曲を聴いてもらうための方法4選

ビートメーカーseekxです。

皆さま、自分の曲聴かれてますか?

各プラットフォームの再生回数は想定通り回っていますか?

自身でオリジナル楽曲を製作していると、

「たくさんの人に聴いて欲しい」
「何回も聴いて欲しい」
「見栄え的に再生回数が気になる」

こんな欲求が出てくるのは自然なことです。

ただ、なかなか思った通りにはいかないもので、
思ったように再生されないな…
こんなに良い曲作っ

もっとみる