見出し画像

鬼滅の刃 原画展 福岡会場レポ

鬼滅の刃原画展福岡会場行ってきました。

1回目は17日12:30のチケット。チケット落選しまくりだったのでどれだけ人多いのかと思いきや、最初の土日にしてはそうでもない…?
混んでるのは混んでるのだけど、ちょっと待てば進むし割と近くでまじまじ見れて良かったです。入ってすぐの炭治郎と禰豆子の像のところが前半唯一の撮影スポットなのだけど、そこで混む上に左側に原画展を開く上での先生のコメントとかもあるので、見落とさないように要注意です!
最初の炭治郎の家族の惨殺シーンで既に泣きそうになるけど、ここはまだパネルで、原画始まっていよいよそうか!原画展だった!とかなるアホ^^;
全集中展とかのノリだったw

キャラ毎にまとめてくれてるようなので、煉獄さんの最期の後泣く炭治郎とかあるのに煉獄さんは?!て一瞬なるけど、キャラ毎だろうから後で…と気持ちを落ち着ける…。というか本当に線が綺麗…。アナログの原画を見れる機会ってこれからどんどん少なくなるだろうし本当にありがたい。吾峠先生がアナログな人で良かったと大感謝。修正跡とか見れるのがアナログの醍醐味だと思ってるけど事前に友達が修正少ないって言ってたのをほんとに実感。だからこそ逆に修正入ってた禰豆子の鬼化の際の葉模様とかは感じ入ってしまいました。
瓦礫が美しいし畳の模様も美しいしむいくんの鍔とかめっちゃむずくない?!てなるしヒメジマさんの鎖の美しさとか兄上の月の呼吸の斬撃とかもう、ほんとどうやって描いてるのか…!とマジマジ。
個人的に驚いたのが見開きが見開きのままきちんと見れること。昔漫画描いたことあるのと昔の漫画家さんの原稿見たことある人はわかるだろうけど、見開きってノド(本を綴じてる中央部分)があるから、そこに白が入らないように少し絵がダブって描いたりされてたのがないの!
これは今編集がデジタルだからもう描く必要がなくなったってことなのかな~て思いながら見てました。
集中線がたくさんあったけど太いやつ、細いやつちゃんと使い分けされてるんだな~というのにも感心。(細い集中、という指示があるのもあった)おまけに暗めのシーンでは太い集中線にトーン貼ってかつ集中線が埋もれないように白い線が影のように入ってるんだけどこれもアナログでどうやってこんな綺麗に入れてるんだろうって不思議!(定規のミゾを下にして線引いてもびゅって滲む時あるし歪むときも在るし“技術!!!!”なのでしょうけどほんと凄い…)

トーンの入れ方なども青鉛筆でライン取りされてたりで簡潔というか迷いがなくセンスの良さを感じました。
上から目線?で申し訳ないけど、元々髪の色の入れ方とかセンスが抜群と思っているのですが、イラストの上達具合がほんとに半端ないなと改めて思いました。無限列車の時の猗窩座と無限城での猗窩座とを見てもその差は歴然かと。特に刀鍛冶の里あたりからの半天狗の翼とか、むい君のアクロバティックな見開きのシーン、魚の描きこみにはコミックスの時から魅入ってたのでここを生原稿で見れたのは僥倖でした…。本当に美しい…!
しかし何故ここ足袋なんだろうって思ったけど、むい君って草鞋履いてない設定なんですかね?後で確認しよう…。

憎になった半天狗の腰巻?の模様がトーンじゃないのが凄く驚きでした。描いてるのかこれ・・・!驚愕。

炭治郎たちのコーナーには下にコマ割りのようなキャラ絵が配置されてるのですが、これが可愛くて、マステで販売してくれたらいいのに。。と思いました。煉獄さんどんなだったっけ?と思ってたら柱はないんですね…。柱も欲しかったな~^^;会場によって展示内容が違うらしいけど、(大阪は東京より少ないんですよね?)福岡も無限城はなかったようなのでやっぱ少ないのかな…。カフェもなかったのは哀しい…。出口の煉獄さんの鍔をつけた炭治郎の刀も、3回目にようやく思い出して見る事できました。
また行くけど!!!!

余談ですが、友達が見るの楽しみにしてるね~!と言ってくれたのもあって、1回目は自作の大きい痛バで行ったのだけど、地元民なのに旅行者か?てくらい荷物が大きくなり(しかも重い…)係員さんが進めてくれたのもあって早々にロッカーに荷物詰め込み…(100円戻ってきます)持って行ったぬいも一緒に入れてしまいエコバッグも考え無しにつっこんでしまったので、グッズ買う際にエコバッグ取ってきていいですか?と係員さんに尋ね、後の会の人が待機列作ってる横を継ぐ子Tで走り抜けるという一人罰ゲーム?をする羽目になりました何をしているんだお前は…!(脳内で父上に罵られ)状態😂焦りのあまり待っててくれた友達を置いて一人物販会場に先に入ろうとするはでもうさんざんでしたすみません…。
2回目は買ったグッズがカゴに残ってるまま出ようとしててこれまたフォロワさんが気づいてくれて事なきを得るという不甲斐なし具合でした落ち着き…!(T^T)2回目は18日の10:30、3回目は22日の9:30と3回行きましたが、原稿閲覧はすべて2時間以上かかってるし3回とも号泣。それくらい素晴らしい空間でずっとあそこにいたいです…煉獄さんの技の装飾は、奥義・煉獄の衝撃?だよね?!とか鬼の展示(表が鬼・裏が人間時)などもうるっとくる…。2回目観覧時、無惨様が朝日に遭遇するあたりを見ていた時、アニメ派と思われる2人組がさーっと進みながら、「何の場面かよくわからないね~」とか言ってるのを聞いてね…「おま…っ!お前ここはっ!!!ここは文字通り鬼殺隊が!!!!!!一隊士隠の一人一人が一丸となって!!!!!!肉の盾となって!!!!!!無惨を滅ぼす!!!!!!という唯一つの想いで皆が死に物狂いで無惨をこの場に押しとどめて繋いできた果てに、ようやく!!!無惨を滅ぼせるかもしれないという千載一遇のチャンスを!!!!!!作り出した!!!!!!!奇跡のシーンなんだよぉおおおおおおお!!!!!!!!!」とガクガク肩揺さぶって解説したい衝動にかられました勿体なさ過ぎる‥‥!(PД`q*)゚。 ウワァァ—–―ン;

私は事前にお友達に代行してもらっていたパンフで初出しのイラスト見てたんですけど、あれを初見で見てたら更に感動も増したんだろうなと思います…。グッズもランダムで泣かされてます…😂
でもとても良かった…とても良かった…とても良かった…(エコー)


持って行った痛バ。缶バッジ敷き詰めてないのに重かった…😂

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?