プロラボ議事録②-3 「500円」

こんばんは!

最近、noteを休みがちで悔しいなーこです。心の余白がなくて、自分の生存キャパラインを確保するのに手一杯でアウトプットにまでは手が届かないという現状。

私も人間である以上、仕方ないことなんだよなあと思いつつ、それでも「毎日投稿」という立てた目標は達成したいなあという葛藤があります。


これは余談なんですが、

「毎日投稿を頑張るんだったら、どうしても休みたいとき、【今日はお休みです】ってnoteを書いたらいいのでは?」

っていう人がいます。たまに。


まあそれで「毎日投稿」という目標を達成できるのであれば、そういう手段も悪くないのもわかるし、実際にそうしている人を見ても全然悪いと思わない。

けど、私がそれをするのは別次元の話で嫌なのです。なんとなく。


以前も言ったように、私は「私の書きたい文章」しか書きたくなくて、それを大前提にしている。

未来の私が読み返して、意味がある文章だと思うかどうかが価値基準だから、私にとって私の「今日はお休みですnote」はなんの価値も生産性もないんですよね。

私が「お休みnote」を書きたくないのは、私が完璧主義だからではなく、

「毎日投稿」という目標と、「意味のある文章」を天秤にかけてどちらが重かったかというそれだけの話です。



さて、余談はここまでにしまして。

今日は頑張ってひとつのnoteを書き上げたいと思います!

テーマはプロラボで出された問い

「500円で販売する商品・サービスを作るなら?」

という質問。


この問いは何を目的にしているかというと、

「自分自身の好きや得意を収益化できるものに変え、自己実現(自立)に近づくこと」

だそうです。


なるほど〜

自分自身の好きや得意を、どうやったらみんなに貢献できる形に変えられるのか。


プロラボメンバー以外でこれを読んでくれている方はぜひ考えてみてください。

・まず、自分自身の好きって何??

・そして得意って何??

・それを人に提供できるものに変えるとき、どういう手段があるんだろう?


ちなみに私の好きと得意はこんな感じ。

より:

好き
・ことばに触れること
・文章を書くこと
・人(特に子ども)と関わること
・考えること
・自由でいること(主体的になること)
・新しい世界に出会うこと
(・カフェ巡り、映画観賞、田舎)
得意
・思い立ったことを行動に移すこと
・新しい環境に適応すること
・イライラしないこと
・ブレないこと
・本質を見ること


これを元に何ができるかなあっていうのを考えてみた。


ちなみに、これは私たちのワークショップ中にぶつかった最大の壁で、

きっとこれは誰しもが思うことなんじゃないかと思うんですが、

「上には上がいるから、私なんかが、、って思う現象」


みなさんにも心当たりありませんか??


私もめちゃくちゃぶつかりました。

ことばを紡ぐのが好きだけど、それをプロにして仕事をしている人が、世の中にはごまんといるんだ、、だから、私なんかがそれを仕事にしたところで、、、

という感情。


みんなそう思いますよねえ。

なんなら、何かが好きでその世界に浸っている以上、その上の世界が見えるのなんて当たり前で。


でも、そんなこと言っていたら、500円商品は見つけられないんです。

私たちなりの割り切り方はこうでした。

「上には上がいるのは当たり前。自分のリアルな周囲だけを見渡したときに、自分が少しでも胸を張ってできるものなら、それでいいんだ。

あなたから見ればあなたはプロじゃなくても、他の人から見ればあなたは、その世界の専門家なんだから。」


こう思わないとやってられないなあって思いました。


そこで私が考えた500円ものがこちら。

あんまり深掘れてはないけど、私はこれ以上に発展させる気も正直あんまりないので、ワーク中に考えていたことをそのまま貼っておわりにします。


【そのモヤモヤ、言語化します】
30分500円で、
その人が悩んでいること、言語化してスッキリしたいことを聞いてまとめる。言語化する。
「お悩み解決」や「コーチング」に近いかも
セルフマネジメント、自己理解、人脈の紹介など


【あなたへの1冊、1本】
その人の好みとか、今ぶつかっている悩みとか、求めているものを対話でリサーチして、
「そしたら、この本(もしくは映画)がオススメだと思います」って言う
必要に応じていろんな本とか映画のレビューを話す


うーん、これを500円で実際やってみたいというほどの気持ちはないけれど、こういう対話は好きだから、

もっともっと活用したり、好き得意を伸ばしたりしていきたいな。と思うようになりました。



これを踏まえて、実は私が思ったことがありました。

私はこの500円で提供できる商品・サービスというものにあんまり興味がなくて、

なんで興味ないのかなあっていうのを考えたんです。


上辺だけの思考で本質までは探れなかったけど、

きっと私は、そもそも根本的に「お金を稼ぐ」「数字を伸ばす」ことに興味がないのかも・・

っていうのを発見しました。


もちろん、生きる上でお金や数字が大事だっていうのはものすごくわかる。

けど、それを第一目標にして動きたくないというか、モラトリアムの今くらいはただ考えることだけをしていたいというか、、

綺麗事や逃げの思考かもしれないのは分かっていても、今は興味ないんです。


そういった自分自身の興味に向き合えたことが、今回これを考える上で一番の得られたことでした。



今日はここまでにしたいと思います。

読んでくれてありがとうございました!おやすみなさい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?