見出し画像

歯科治療における「抜歯」の役割とは?

こんにちは。
自由が丘の歯医者さん セルサスデンタルクリニック東京です。

歯医者さんで治療を受けると抜歯の提案を受けることがあるかと思います。

できる限り永久歯を抜くことは避けたいとお考えの方が多いかと思いますが、
お口の健康を守るために抜歯が必要になる場合もあります。

今回はそんな「抜歯」についてご説明していきます。


■抜歯が必要になるお口のトラブル

抜歯が必要になるお口のトラブルはたくさんあります。
どんなことが原因で抜歯が必要になるのでしょうか?

・虫歯の悪化

虫歯が進行してしまった場合には、できる限り歯を残せるよう
虫歯を取り除く治療や歯の根の治療などを試みます。

しかし歯の根っこの方まで虫歯が進んでしまうと
場合によっては抜歯が必要になります。

根っこのみを残した歯が歯ぐきに入り込むと、細菌が歯ぐきや周りの骨にまで感染する感染源となってしまい、激しい痛みが起こる原因となります。

また、残った歯と歯茎の間に汚れが蓄積し、時には、口臭の原因となる場合もあります。

そのようなことが起こる前に、抜歯を行うことでお口の健康を保つことが出来ます。

・歯周病の悪化

歯を失う大きな要因の一つに歯周病が挙がるという事はご存じでしたか?

歯周病が重度にまで進行すると、歯を支える顎の骨や歯ぐきを含む歯周組織が壊されてしまい、歯がグラグラしていきます。

グラグラが進行すると歯を残すことは難しく、抜歯を必要とするケースが多くなります。

また、重度歯周病の歯を放置すると、周囲の健康な歯にまで悪影響を及ぼすこともあります。

その上、虫歯を放置した場合と同様に、口臭の原因にもなり得るのです。

周囲の歯を守るために、歯周病で抜歯するという選択を行う場合があります。

・歯の根が割れている

表から見える部分だけでなく、歯の根っこが割れたり欠けたりしている場合や、すでに歯そのものが自立できなくなっている場合には、割れた隙間から細菌が感染し強い痛みや歯ぐきの腫れが生じたり、口臭の原因となり得ます。

そのままの状態で割れた歯を放置していると、骨や周囲組織の炎症を助長させる危険性があるため歯の根が割れている場合は抜歯をする必要があるのです。

上記以外にも、かみ合わせが悪く矯正歯科などでも解決できない場合や
周辺の歯・組織に悪影響を及ぼす可能性がある場合は抜歯を行うケースがあります。

■悪い歯をそのまま残すリスク

悪くなった歯を抜歯をしないで放置してしまう事で、口腔内にもさまざまな悪影響を与える可能性があります。

悪くなった歯の抜歯せずにそのままにしておくと、口臭の原因になったり、健康な歯にまで細菌感染が及び、最終的に多くの歯を失ってしまうこともあるのです。

そうなるとさらに治療の難易度が上がり、選択肢も少なくなっていきます。

抜歯をしないことで、身体的負担や治療期間、費用が増加することになってしまうのです。

また、悪くなった歯の細菌感染が顎の骨に及んだ状態で放置していると、周囲の筋肉等の組織へ細菌感染が拡大し、入院治療が必要になってしまうようなケースもあります。

虫歯を放置していたら頬が腫れてきた等の症状があった場合は要注意です。
早めの歯科医院への受診をお勧めします。

■抜歯を避けるためにできること

そうはいってもできれば抜歯は避けたいもの。
では、歯を抜かないためにはどうすればよいのでしょうか?

一番大切なのは予防に日頃から予防に努めること、つまりご自宅での歯みがきや歯科医院での定期検診が大切になります。

そして、お口の不具合を感じた場合は、早めに歯科医院を受診しましょう。
お口の病気の早期発見・早期治療がご自身の歯を守る一番の近道です。

お口の中には様々な細菌がいます。

そのため、ご自宅でのケアが十分ではないと細菌が増えやすく、お口の健康を害する状態が続いてしまいます。

ですので、日頃から歯ブラシだけでなく、デンタルフロスなどの補助道具を用いて予防を心がけていきましょう。

加えて、どんなに丁寧に歯みがきをしていても、落としきれない汚れは出てきてしまうものです。

そのため、定期的に歯科医院を受診し、専門的な処置で口内をきれいにすることも大切です。

歯科医院では、お一人おひとりに合わせた歯みがき指導もしています。

ご自身の歯みがきの癖を知ることは、磨き残しを減らすことに繋がり、それはお口の健康にも直結します。

ご自宅でのセルフケアと歯科医院での専門的なケアの二人三脚で歯をきれいに保ち、抜歯をせずとも大丈夫な健康的な歯を維持していきましょう。

セルサスデンタルクリニック東京
https://sedcli-tokyo.com/

〒152-0035
東京都目黒区自由が丘2丁目9−4 岡ビル 2階
03-6421-1461

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?