見出し画像

天体観測〜初めての観測〜

こんにちは
今回は初めて天体観測した時の話をします


僕が初めて天体観測をしたのは、今から四年前の高一の春
その時、僕は地学部に入部していました

入部した理由や部活動については、また今度話そうと思います


初めての天体観測、場所は学校でした
部活には望遠鏡(2台)カメラ(3台)があり、僕は望遠鏡の方が好きだったので、望遠鏡をよく使ってました(当時はカメラが苦手だった(笑))
望遠鏡についても近いうち話そうと思います

簡単に当日のスケジュールを説明すると、

授業後    買い出し(ご飯等)
20時〜4時  観測開始
7時     帰宅

こんな感じだったかな?


時期は4月下旬で、めぼしい星雲星座は多分なかったと思います
月(上の画像)、火星、木星(下の画像)、土星だけ観測出来た気がする

初めて望遠鏡を実践的に使ったので、この日は慣れるので精一杯でした(笑)
自分で望遠鏡を操作して、覗いた時に天体が見えると、なんともいえない感動が押し寄せてきました

皆さんも機会があれば望遠鏡を操作してみてください

画像1

その時に撮れた木星↑
ちなみに、木星の画像の画質が荒いのは、スマホで無理矢理撮ったから(笑)






次回は、子ども天体教室での手伝いについて話そうと思います

面白かったらサポートしてください(笑)