見出し画像

Ka pilina*絆*talkカピリナトーク vol.5〜Let`s go to台湾夜市!事前準備Part1〜

Ally&Emi:Alooooooha!!
Ally:カピリナトーク!!
Emi:英語嫌いの海外トーク(仮)!
Ally:この番組は英語が苦手なえみさんとAllyが、大好きな海外についてトークを繰り広げる番組です。お伝えしていますのはAllyと…
Emi:えみです。
Ally&Emi:よろしくお願いします。

◯台湾の美味しいものの話がしたい。


Emi : はい!ということで今日は vol .5ということで、前回ハワイの話をしたので今回は台湾の美味しいものをちょっとAllyさんに聞いていきたいなと思っています 。
Ally : はーい。
Emi : はい。私、台湾は行ったことないんですけど、台湾といえば屋台のイメージがすごいあるんですが、実際どうですか?
Ally : 台湾=食べ物=屋台です。私の中ではなんかそれしかないみたいなw(イメージ)。
Emi : あーそうなんですかwじゃあ、イメージ通りだ。あってる。
Ally : うん。あとは何だろうなぁ。歴史とか?
Emi : あーうんうん。
Ally : うん。とかっていうのはあるんですけど、まぁでも。台湾=食べ物な感じですかね。日本人女子には。

◯安全面と衛生面はどんな感じ?

Emi : ねー。屋台に実際、その安全面とか衛生面はどんな感じ何でしょう?
Ally : 日本を基準に考えると、あのあんまり(どちらも)よくないですよ。(笑)
最初からぶっちゃけちゃうんですけどw日本のクリーンさってやっぱり世界の中でもトップクラスだと思ってるので。
Emi : うん。
Ally : 台湾も比較的綺麗な方だと思うんですけど、街の中はね。
Emi : うんうん。
Ally : 10年前に比べると今はだいぶ綺麗になったんですけど、でも屋台はそんなに綺麗じゃないです。そして治安もあんまりよくない。
Emi : よくない。ふんふん。
Ally : あの屋台も色々種類があるんですよ。一番有名な*【士林夜市(Shìlín Yèshì)】は、、。
*【】内は現地表記、()内はピンインを表記。

◯士林は地名。夜市で気をつけたいポイント。

Emi : 士林夜市。
Ally : 士林の夜市って書いて、中国語(台湾華語)で士林夜市。
Emi : 士林は地名ってこと?
Ally : はい。士林は地名です。
Emi : ふんふん。
Ally : はい。で、士林夜市はほんと人も多いし、であのー観光客目当てでスリを企んでる人もいっぱいくるので。
Emi : あーうんうん。
Ally : 日本人観光客=お金持ちというイメージがやっぱり東南アジアではあるので。
Emi : あーあるんですね。
Ally : そう、あるんですよ。あのやっぱり服装でわかるんですよ。
(現地の人からみて)あーこの人たち日本人だっていうのが。
Emi : うーん。
Ally : だからそれ目当てにねスリのお仕事をする方々もたくさんいます。
Emi : あー。そこで何か鞄の持ち方とか財布とか気をつけてることとかありますか?
Ally : そうですね。あの現地の台湾人も気をつけるポイントなんですけど。
Emi : あ、それ知りたい!
Ally : はい。必ずバッグはファスナー付きを用意してください。そしてリュックサックじゃなくて、ショルダーで前で持つ。
Emi : あ、前掛け。うん、基本ですね。
Ally : はい。で、なんかそのファスナーがついてるから安心というわけじゃなくて、ファスナー開けても取られちゃうので。なんかやっぱりプロのスリってすごいんですよ。(笑)
Emi & Ally : (笑)
Ally : まぁなんかすごい気をつける人、念を押す人はファスナーでなおかつ折りたたみバッグみたいな。
Emi : あーー。
Ally : なんかこう上の方だけ折りたたみにできるような、パタンで二つ折りにできるようなバッグを持っていきます。
Emi : うん、なるほどー。
Ally : うん。で、必ず前で持って、必ずこう手をバッグの紐かなんかを持っとく。
Emi : ほぉぉ。
Ally : そこは必ずホールド!みたいな感じでバッグを手と脇で羽交い締めにして持ってるようなイメージ(笑)
Emi : へーーー。
Ally : ふふ。
Emi : はー。じゃあバッグの形状からも、、うん。財布とかってやっぱり小さいの(を持つの)?
Ally : はい。財布はですね。小さいお財布に少額だけ、あの日本から持ってきたお財布とは別に小銭を入れるようなお財布を用意していただいてですね。小銭をメインに入れてください。
Emi : ほぉ。
Ally : その理由はですね。小額でやっぱり安い美味しいイメージの屋台なので、あの本当に昭和の夏祭りをイメージするような感じで。100元とかね50元とか、コインとかを多めに用意して持っていくのがいいと思います。
Emi : じゃあカードとかいらない?
Ally :カードはね、使えないと思うんですよ。屋台って。
Emi : 使えないんだ、屋台って。キャッスレスとかってどんな感じなんだろうと今ふと思ったんですけど。
Ally : デパートとか、、あ、でもそうだなぁ。今はモバイルなのかなぁ。今このコロナになってから変わったという話を小耳にはさんだんですけどね。
Emi : うんうん。
Ally : paypayのバーコードみたいなのがお店の目の前にあって、それをピッてして払うっていう話をどっかでみました。だとしたら、携帯かな?
Emi : うん、そうですね。そしたらカードはもういらないですね?スマホと小銭?
Ally : カードいらないのかなぁ。スマホと小銭、、カードは一枚ぐらい持っておきますか?念の為。コンビニとかでも使えるように。
Emi :あー、うんうん。
Ally : コンビニとかはやっぱりカード使えるので。
Emi : うんうん。
Ally : あとはプリペイドカード。【悠遊卡(yōu you kǎ)】っていう地下鉄とかで、あのパスモみたいにして使えるカードがあるんですけど、それがあればコンビニとかでも電子カードとして使えるので。
Emi : うん。
Ally : そういうのも台湾に行ったら、一番最初にそれを買って持っておくといいと思います。
Emi : へーそれ便利ですね?
Ally : そー便利なんですよ〜。
Emi : うん。
Ally : で、今はなんかそういうのでマスクなんかも管理されて買えるようになってるという話を聞きますけど。
Emi : へー、それはいい。
Ally : だからまぁ、小銭をメインに予算分とカードと悠遊卡とスマホ。
Emi : あー十分ですね、うん。

◯財布以外のあると便利な持ち物

Ally : お財布面はこんな感じですかね。でも持ち物でいったら、夜市はウェットティッシュとあとゴミを入れるゴミ袋と。
Emi : ゴミ袋!?
Ally :( 夜市の)ゴミ捨て場がちょっと離れた所にあるんですよね。そこまでずっとゴミを持ってなくちゃいけないので、ゴミを入れる袋(笑)
Emi : へー、それは大切。
Ally : うん、あと食べ物を買って、それが食べきれないと思うのでそれを入れとく用のジップロックの袋かそれ用の袋とあとはあんまり使うときはないと思うんですけど雨具。
あと安心材料用として紙とペンがあると便利かな。
Emi : あーやり取りするのにね。
Ally : そうですそうです。あの台湾は漢字で日本の漢字を書けば伝わるので。
Emi : それいいですね。
Ally : そうなんです。タクシーとかでも、発音がわからなければ行き先を漢字書けば伝わってくれるので
Emi : おぉ〜、それいいですね。
Ally : うん、それで連れてってもらいます。あとは今時はエコバッグとかもあればいいのかな?商品とかを買って(持ち歩くのに)。
Emi : あっそうですね。
Ally : なんか屋台って食べ物のイメージが強んですけど、洋服とか雑貨とかも売ってたりするので。
Emi : へー。
Ally : そういうのでも、もし気に入ったのがあったらパッと入れるのにエコバッグがあれば便利じゃないかな〜?と思います。
Emi : あーいいですね。

◯ここで10分タイムリミットのベルがなるw

Ally : えみさんどうしましょう??もうすでに、まだ終わってないけどすでに10分経ちました(笑)
Emi : では持ち物編ということですかねw
Ally : そうですね。持ち物編で終わりましたね(笑)
Emi : 台湾の屋台を楽しむための持ち物編ということで、また次回に続きます。
Ally : 次回はもうちょっとあの持ち物からプラスしてね、防犯面とかあと行く時間帯とかもね。
Emi : あ、それも聞きたい。
Ally : はい。お伝えしていきたいと思いますので。じゃあまた、また次回(笑
Emi : また次回ねよろしくお願いします。
Emi & Ally : ありがとうございました〜。See you,good bye~!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?