見出し画像

群れたい文鳥と飼い主

我が家には文鳥さんがいます。
その名もごまちゃんです。

文鳥は群れで生活する生き物。
一夫一妻なので決めた相手と行動を共にし、寝る時にはピタッとくっつき、ぬくぬくしている。

私がご飯を食べればごまちゃんもプチプチ音を立ててご飯を食べ、籠の外から近づくと側に来て鳴きながら擦り寄ってくるし、こちらが髪を乾かせばごまちゃんも羽繕いを始める。
目を細めて見つめると眠くなってきてトロンとした瞳でこちらを見る。そのついでに近くで横になればいつのまにかごまちゃんもスヤスヤ寝ている。

これが群れで生きる動物の生態かー。なんて思うのだけどほとんどの家飼い文鳥さんはお気に入りの場所があって放鳥すればその場所へパトロールに行き自由に過ごしている時もある。

私の部屋はロフトベッド。ごまちゃんの籠とは位置が遠いい。

休みの日はお昼寝する私。ロフトへ上がると寂しさから
ちゅんちゅんちゅん!!!!行かないでー!
と言わんばかりに鳴く。

『ちょいとお昼寝だよ〜』と言っても鳴き止まない。
ちゅん!ちゅん!ちゅん!むしろヒートアップ。
行かないでって言ってるじゃん!どうしてそっち行くのー!と声が聞こえてきそう。いや聞こえている。

1人行動多めの私。群れたいごまちゃんでこの時だけは私はごまちゃんに抗ってみる。

お構いなしに布団へダイブ。

寝返りを打つと待ってましたー!と
チュンチュんちゅいいいいーーーーーん!

『はいはい。どうしたのー』と籠を開けるとこれである。

ぬくぬくごまぴ



留守が多い飼い主でごめんな。と思い休みの日はあまり外出しません。飼い主もごまちゃんラブなので少しでも一緒にいたいのです。"飼い主も"と言いましたが多分両想いのはず。お昼寝はゆるしてくれんかのう。
生活を共にしていると文鳥さんって不思議なほどに同じことをするんですよね。表情豊かでとても楽しいし飼い主の感情も良く感じ取る優しい子です。今日もありがとうございます!

追伸

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?