見出し画像

<花便り>アンゲロニアはエイリアン?

アンゲロニア


開花は初夏から秋までと長く咲いている花ですが、ここ馬見丘陵公園でもGWぐらいから秋ごろまで、場所は変われどどこかで咲いているのが見れます。色は白、赤、ピンクと赤紫、青紫とあるようです。高さが30cmほどで直立性ですので、花壇の縁取りとかで植えられていたりもします。

アンゲロニア

ここではメインエリアはチューリップ、ひまわり、コスモスと順にかわっていきますが、すぐ近くの空きスペースとかに埋め合わせ的によく植えられています。まあ脇役がよく似合う花ですね、
でも<小さな花びら>をよく見ると、ちょっとこわいです

アンゲロニアの花のアップ

手持ち撮影ですが、上顎のようなところにピントがありますが、エイリアンが大きな口をあけているシーンが浮かびます

エイリアン


アンゲロニア


指を入れると噛みつかれそうな花ですが、入るほど大きくはないです。
品種としては「エイリアンフェイス」ではなくて、<エンジェルフェイス>という名前があるのはなんとも言えません、で天使のイメージで柔らかく撮ってみました。

ハイキー調で

枯れた花がらを自分で落として、次から次へと咲いていくので、あまり手入れがいらないそうです。やっぱりエンジェル・フェイスですか。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?