見出し画像

<花便り>コボウズオトギリ

コボウズオトギリ (小坊主弟切)
オトギリソウ科 オトギリソウ属
Hypericum androsaemum
黄色は花で赤は開花後の<実>

馬見丘陵公園ボランティア花壇

「園芸業界では、オトギリソウ属の植物は学名を片仮名表記した
ヒペリカム」の名称で造園用花卉植物として扱われていることが多い。」

ダンスパーティ
ヒペリカム

奈良市三条通りの浄教寺境内には春は枝垂れ桜が咲いていますが
この時期は数は少ないですが色々と花が咲いています

アカンサス
ヒペリカム


ヘッダー画像は柏葉紫陽花

カシワバアジサイ

この花については
似た花が多いのか、紛らわしいのか
当初コボウズオトギリの園芸品種として
流通したものが、
ヒペリカム イノドルムの園芸品種と
変更されるなど混乱があるそうです。
名前がわからないときは
<ヒペリカム>とすれば問題ないです

コボウズオトギリ

ご視聴ありがとうございます


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?