マガジンのカバー画像

桜便り(SAKURA)

13
桜を中心とした、花こよみ、花だより、桜についてのお話
運営しているクリエイター

#休日フォトアルバム

<桜暦9>奈良公園の桜

さて奈良公園ですが 桜の種類は多いです ただ染井吉野のお花見なら 鹿ボーロのない平城宮跡が…

清愁
3か月前
12

<桜便り>啓翁桜in竹取公園

啓翁桜 啓翁桜と聞いて ご存じの方は、何等かの形で 花や、園芸と関わる方かと この時期の生…

清愁
3か月前
16

<桜暦10>吉野山の桜

桜の名所 日本三大「桜の名所」として知られる中で 【青森県】弘前公園 【長野県】高遠城址公…

清愁
3か月前
54

<桜暦8>佛隆寺の千年桜

今のところ樹齢は900年以上とか なかなかこれだけの樹齢の木を 見ることは無いと思います …

清愁
3か月前
17

<桜暦7>氷室神社の奈良一番桜

奈良市内、奈良国立博物館の前にあります 場所:奈良県奈良市春日野町1-4 氷室神社 品種:奈良…

清愁
3か月前
23

<桜暦4>大和民俗公園の八重紅枝垂

<桜暦3>はこちらです 年々成長を続けて、樹木としての見応えがでてきています。特のこのシ…

清愁
4か月前
18

<桜暦5>女姫桜(五條市樫辻)

名称:女姫桜(オトヒメザクラ)、枝垂れ桜 場所:五條市樫辻集会所 GMAPの名称:樫辻町児童遊園地公園 現状:大丈夫でしょう 撮影日: 2006,2007.4.1,2010・3・27 桜暦4はこちらです アクセス JR和歌山線五条駅より 奈良交通バス新宮行き賀名生和田北口バス停 現場までハイキング 車🚗 R168号線より、(GMAPでは現地表示あり) 賀名生和田北口バス停付近より入る 道途中に公衆トイレあり。 駐車場不明、路上駐車多い、 集会所のトイレあり(現場対応)

<桜暦6>西光寺の城之山桜(宇陀市)

上記より 「境内には樹齢300年ともいわれている枝垂れ桜があります。 この桜は、大野寺の桜の…

清愁
3か月前
15

<桜暦3>大野寺小糸しだれ桜

普段は訪れる人も少なく、入り口に志納と書かれた賽銭箱がおかれています。今は明確に300円と…

清愁
4か月前
23

<桜暦1>桜井市満願寺の八講桜

はじめに Gallery詩季彩の花(Youtube)1周年記念企画 <桜暦1~10>ということで 3月末…

清愁
5か月前
6