見出し画像

初めてジャックフルーツ食べて死ぬかと思った話

怖かった…

✔︎ジャックフルーツとは?
パラミツ(ハラミツ、波羅蜜、菠蘿蜜、学名:Artocarpus heterophyllus)はクワ科パンノキ属の常緑高木。英語で、ジャックフルーツ(jack fruit)と呼ばれ、東南アジア、南アジア、アフリカ、ブラジルで果樹などとして栽培されている。東アジアでは台湾南部や中国海南省、広東省、雲南省などで栽培されている。原産はインドからバングラデシュと考えられている。

✔︎症状
ルームメイトが買ってきたジャックフルーツ。見るのも食べるのも初めてだった。1欠片食べた後割とすぐに喉に違和感を感じ、少し息がしづらかった。水をしっかり飲んで、ルームメイトが持っていたアンチアレルギーの薬を飲んだ。一晩たってやっと喉の違和感が消えた。
マジで死ぬかと思った。

✔︎実はパイナップルも少しアレルギー
こっちはふざけてる…笑 好きすぎで食べ過ぎて過剰摂取で。
最初は唇が腫れて痒みが出る。それでも食べていたら、喉が腫れて咳が出て息がしづらくなった。今はほどほどにしています。

まとめ

食べ過ぎは良くない。
ジャックフルーツの場合は唇をすっ飛ばして喉にきたのでかなり危ない方のアレルギーだなと思いました。美味しかったのに一生食べれない。でも、日本では食べない南国フルーツなので今南国フルーツ全般恐怖症です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?