Come on stage! について語る

スルメ曲(3回目だが)

こんな単純な曲と思っていたが、
なんか節々のフレーズや歌い方でハマっちゃう中毒性有り。

志太の芝居にまっすぐであっけらかんしてるところが、歌声にもそのまま出てる。
というか地声と同じ感じ。

ここまで英語が日本語読みなのも面白い。

負けられないって想いが 高まってく衝動が 追い風になる

好きなフレーズ。
想いが力になるのを追い風で表現してるとこが良き。

いちについて前を向いて駆け出せ go ahead

リズミカルなフレーズ、ここが1番楽しい。
いちについてよーいどん!をこんな風に変えられるなんて!
駆け抜ぬけろ〜

まぁドンマイ  まぁいいじゃん

志太らしさが出ててとても良き。

この壁のもっと先へ 輝きのもっと先へ〜

1箇所しかないがもっと聞きたくなるわくわくさがある。
まだまだ行けるぞ、先へ先へってがむしゃらだけど、爽やかでなんかかっこいい。
胸の内の熱い想いがちょっと見える気がする。



全体的に疾走感があって聞いてて楽しい。
芝居へ突き進む姿を走ってる姿と重ね合わせる。
キラキラしてて眩しい。
青春っていいよね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?