見出し画像

ネオリュードRTA解説 戦闘編 基礎

ネオリュード(1作目)における戦闘を理解しよう!

はじめに

ここで解説する戦闘はシリーズ1作目のネオリュード(いわゆる無印)です
シリーズで共通する概念もありますが、それぞれにシステムが若干異なるため、必ずしも他2作での戦闘の参考になるとは言えません
また、戦闘の基礎・概念を解説するものであり、個別のボス戦攻略については別記事にて解説いたします
尚、当記事については攻略本等を参考にしている部分もありますが、主に私個人の解釈であるため、必ずしも正確ではない点にはご留意いただけますようお願い致します

手っ取り早く戦闘を終わらせたい

ネオリュードの戦闘システムは、AIフルオート・フルリアルタイムバトルと呼ばれるものだ
キャラクターや敵が状況を判断して行動し、リアルタイムで戦闘が進む
プレイヤーは指示を出すこともでき、完全に従ってくれるかはとにかく、ある程度は介入ができる
基本的にはレベルがきちんと育っていれば、とくに何も考えず適当に指示を出しているだけで大体は勝利することができるだろう
とはいえRTAをやる上では適切に指示を出して手っ取り早く戦闘を終わらせる必要がある
フィールドと比べて不確定要素が多い戦闘を理解・攻略することで、タイム短縮を目指したい

RTAをしない皆様におかれましても、ネオリュードの戦闘システムってそんな感じなんだーと軽く目を通していただけたら幸いです


適切な指示をしよう

当たり前だが、攻撃を当てないことには敵にダメージを与えられない
このゲームはアクションゲームではないが、アクション的な要素がある

戦闘画面

戦闘画面にあるように、主人公達には攻撃、防御、逃走の指示を出すことができる
(逃走については今回は触れないでおく)

リアルタイム戦闘のため、敵からの攻撃動作が見えたら防御指示を出し、ダメージやノックバック等を防ぎ、隙が見えたら攻撃の指示を出してダメージを与えるのが理想である
敵味方の状況によって適切に指示ができるようになろう

とはいえ、思った通りにキャラが動いてくれないことも多く、泣きを見ているのだが…できるだけコントロールできるようにはしたい

攻撃について

スキル攻撃を使おう

攻撃は主に通常攻撃とスキル攻撃の二種類
通常攻撃はスキルゲージを使用せず、スキル攻撃はためたスキルゲージを消費して、消費量に応じた必殺技を放つ
基本的にはスキル攻撃を当てて敵の体力を削ることになる
スキルゲージはなるべく早くため、必殺技を多く敵に当てるのが勝利のコツだ

士気とスキルゲージの関係について

士気とは、このゲームにおける「やる気」のことだ
攻撃に積極的な行動が続くと士気が上がり、攻撃的になる
逆に敵から攻撃を受け続けたり、防御を取り続けると士気が下がる
士気が下がると、攻撃を指示しても無視して防御を取り続けたりと、戦闘に対して消極的な行動をとるようになる
ネオリュード2以降の作品とは違い、表情の変化こそ表示されないが、行動をよく見ていればある程度把握することができるだろう

また、このやる気はスキルゲージとも関係しており、やる気がある時はゲージがたまりやすくなり、ないときはたまりが悪くなる
となると、できるだけやる気のある状態にしてあげたい

スキルゲージを爆速でためる裏技を使おう

「攻撃と防御の指示を素早く交互に行う」
これだけで爆速でスキルゲージがたまる
やり方としては、攻撃アイコンにカーソルをおき、〇ボタンと△ボタンを交互に連打するだけだ
※ただし、逃走が可能な戦闘の時は注意
ミスると逃走してしまう(△ボタンの押しすぎが原因)
また、ティルに使うと士気が上がりすぎてしまうのか、バーサク状態になりやすいので、使う場面はよく考えよう
バーサク状態は防御などの指示が通りにくくなる
主にアリアで使用し、よく使うため、RTAでは基本のテクニックともいえる

攻撃のタイミングを見極めよう

ゲージ消費の多いスキル攻撃を放てば必ず大ダメージを与えられるということはもちろんなく、敵も防御したり、そもそも動いていたり、敵が無敵状態でダメージが入らないということもある
できるだけ敵に攻撃が当たるよう、当てやすい技を選んだり、無敵状態中でないタイミングで攻撃指示を出そう

無敵状態について

青く点滅するティル、アリア、ラスボス

このゲームの無敵状態は二つあり、一つは味方が回復や補助の魔法をかけられているとき、もう一つはスキル攻撃中
ここでは主にスキル攻撃中の無敵状態について説明する

スキル攻撃中にキャラクターが青く点滅する姿を見たことはあるだろう
発光エフェクト中は相手からのダメージが通らないのだ

しかし厄介なのは、敵にも同じく無敵状態が発生することだ
敵が青く点滅したら攻撃をやめて防御に徹しよう
とはいえこちらがスキルを発動し、攻撃が当たる前に敵がスキル攻撃で無敵状態になることもある
それは予期することができないので仕方がない
ティルのスキルレベル2~3技などの長い攻撃であれば、ワンチャン最後の方の攻撃が通ることもあるので、あまりがっかりする必要はない
どうせよくあることなのだ、当たらなければ気持ちを切り替えてこっ!

クリティカルを発生させよう

説明書にもさらっと記述があるのだが、このゲームにもクリティカルの概念がある

通常攻撃・スキル攻撃ともに敵に当たったタイミングで攻撃アイコンをクリックするとクリティカルが発生する
「当たったタイミング」なので、例えばアリアのマジックミサイルは敵に着弾した瞬間に攻撃ボタンを連打するとクリティカルを連発できる
スキル技を発動したタイミングでないことには注意
また、当てたキャラで攻撃アイコンをクリックすること

オレンジ色の細長いクリティカルのエフェクト

ダメージ量は1・5倍なので、操作に余裕があれば狙っていきたい
オレンジ色の細長いエフェクトが発生するので、見た目で判別することができる

タイミングよく防御しよう

防御指示中、敵から攻撃が当たるタイミングで防御アイコンをクリックするとダメージ量を減らすことができる
というか、ほぼダメージを食らわないらしいので、これも活用しよう
敵からの攻撃で主に食らいたくないのは気絶・麻痺・ノックバックだ
いずれもキャラクターが一時的に動けなくなってしまうため、タイムロスが発生する
ディアブラス・オルドニカス戦では特に振りかざし攻撃が厄介なので、予備動作が見えたらタイミングよく防御をクリックし、ロスを防ぎたい

補助魔法を活用しよう

アリアで味方をクリックすると、状況に応じた補助魔法をかけてくれる(ゲージ消費して発動)
一時的に攻撃力が上がるパワー、防御力が上がるシールドなどだ
こちらが具体的に魔法の種類を指定することはできないが、対象の残り体力や状態をみて指示を出せば、ある程度任意の魔法をかけることができる

補助魔法の条件

・パワーは対象の体力がMAX~少し減ったくらいの時にかける(赤いオーラのエフェクトが発生する)
・シールドは対象の体力がある程度減った状態かつ回復するまでもないくらいのとき、又は対象が敵から狙われているときにかける(黄色のオーラのエフェクトが発生する)
ただし、対象の体力が減りすぎたときは優先的に回復魔法をかけ(緑のオーラのエフェクト)、状態異常の場合は優先的に状態異常回復の魔法をかける(青いオーラのエフェクト)

上記をふまえて補助魔法の指示をするといいだろう
尚、あくまで私の体感であるため、絶対とは言えない点に注意してほしい

パワー(攻撃力アップ)について

パワーは赤いオーラがかかる 効果中は剣と↑が表示される

補助魔法は主に攻撃力アップのパワーを積極的に利用したい
ディアブラス戦からラスボスまで、パワー状態の操作キャラでスキル攻撃を当てるのが目標だ
ネオリュード2の説明書によると、効果は攻撃力が4倍になるという
本作でも同じ倍率なのかは不明だが、ディアブラスなどにはパワー状態のティルのスキルレベル2技をフルで2回程度当てると速攻で勝利することができる、非常に有効な手段だ
効果が切れるまでに必殺技を叩き込み、さらにクリティカルも狙って多くのダメージを与えよう

パワーをかける対象と手順について

パワーの対象はティルとアリア
上記の条件からわかるように、体力が減っていない戦闘開幕直後にかける
手順としては、戦闘が始まったらポーズで一時停止し、ティルをクリックしたらポーズを解き、ティルにパワーをかける
次にアリアをクリックし、自身にかけるモーションを確認したらボスをクリックして攻撃を始める
補助魔法を同じキャラに続けてかけないよう注意しよう
理由は後述する

近距離物理攻撃の柱がティル、遠距離魔法攻撃がアリアというイメージ
申し訳ないがルーフレインにはほとんど指示を出さないし、補助魔法もあまりかけられない(体力が減っていることが多いため、シールドがかかることが多い)
戦闘が忙しすぎて手が回らないため、敵を引き付けてくれたら十分なのだ
ごめんねルーフレイン、謎解きでは重宝してるよ
【追記】
ルーフレインは士気が上がると自動でシールドがかかる
普通にプレイする分にはありがたい性能だが、おそらくパワーとシールドの効果は同時に発揮できないため、あまりルーフレインをメインに操作することはない
手数が多く、短・中・遠距離攻撃もできて優秀ではあるのだが、筆者は火力の高いティルを優先してしまう
※ネオリュード2ではパワーとシールドの両方の効果を同時に得られ、専用のアイコンで判別ができるが、無印にはそういった記述はどこにもなく、体感的には上書きされている印象

補助魔法の注意点

経験上、パワーをかけた後は体力が減っていなくともシールドをかけ始める
事が多い(特に前線のキャラは敵に狙われやすいから?)
続けざまに補助魔法をかけるとパワーの効果がシールドに上書きされてしまい、せっかくの攻撃力アップの恩恵を発揮することができなくなる
おそらく重ねがけやパワーとシールドの両方の効果を得ることはできない
パワーのエフェクトを確認したら、ターゲットを変更することを忘れないようにしよう

また、補助魔法の効果は一時的であるため、効果切れのタイミングにも注意
できるだけ効果中に攻撃を叩き込もう
先述の通り防御も重要だが、防御をしすぎても攻撃のタイミングを逃してしまう
効果切れ後、パワーを狙っても状況次第ではかけることができないため、開幕直後のパワー効果は大事にしたい

ポーズ機能を使おう

スタートボタンを押す、またはポーズアイコンをクリックすることで戦闘を止めながら指示を出すことができるのはご存じのとおりだろう
補助魔法をかける際は特に活用しよう

視点を変えてみよう

主観視点だと攻撃と防御のタイミングがつかみやすい反面、全体の把握がしづらい
状況に応じて視点を変えよう

□ボタンを押す、またはカメラ切り替えアイコンをクリックすることで視点を切り変えることができる
俯瞰視点で全体を把握したり、主観視点で敵の動きを見て確実に攻撃や防御を行えるようにしたりと、状況に応じて視点を変えてみると有利な行動をとりやすい
色々と試してみよう

どうにもならないこと

何度か書いていることだが、思い通りにいくかは運と状況次第である
正直言って現時点で戦闘はお祈り要素が多い
前述したが、スキル攻撃を始めても敵に攻撃を当てる前に敵がスキル攻撃を始めたり、動いて避けてしまったりと、当たらないことも多い
そして敵の動き以外にも、実は味方の良かれと思った行動もネックなのだ

味方が邪魔

敵の近くでティルのスキル技を発動したのに、ルーフレインがそばにいて引っ掛かり、攻撃が当たらないというようなことがままある
また、目を離した間にやる気に満ちたアリアが前線にでていて、敵前がわちゃわちゃすることも
この状況はできるだけ避けたいが、散開する命令は出せないので、キャラが動いてくれるまで辛抱しよう

補助魔法や状態解除、回復中は攻撃ができない

アリアが状況に応じた判断でかけてくれる回復等は大変ありがたく、無敵状態中になりダメージも入らないが、こちらの攻撃も足止めされてしまう
攻撃を仕掛けようとしたタイミングで掛けてもらうと攻撃ができず、チャンスを失うことがある
体力は心もとなくともガンガン行きたい時には困る

回復や補助魔法のエフェクトに敵が引っ掛かる

エフェクトに接触判定があるようで、たまに敵の近くでオーラエフェクトがかかると敵に当たりドカドカというけたたましい効果音とともにのけぞることがあるのだが、こちらの攻撃は残念ながら当たりづらくなる
オーラによるダメージが入っているのかは不明
※あまり起きない現象なのでこのあたりは印象で書いているため、正確さに欠ける情報であることには注意されたし

おわりに

上記の解説をざっくりと理解したうえで、早速戦闘に取り掛かってみよう
なんとなくでも勝てていた戦闘への理解が進み、早く戦闘を終わらせることができるようになるかもしれない
注意点が多すぎるとは思うけど、何度かやっているうちにこのへんのこともわかってくるから!ねっ?
攻略法がつかめてくると楽しいよ!RTA、始めてみよっ!
あ、ちなみにこれ読んでうまくならなくても私は責任とか取れないかな…ごちゃごちゃしててわかりにくいのは反省してる!めーんご!
私だってわかってるつもりなのに結構失敗するしね!安定できるようにもっと研究がんばりまーす!(深夜のテンション☆彡)

研究が進んで解説すべき点が増えた場合は随時更新していきますので、よろしくお願いいたします
ここではできるだけメインで覚えておきたいことについて書きましたが、他に覚えておくといいかもしれない知識について、おまけ的に別記事を書こうと思います

冒頭に書いた通り、私一人の研究でありますので、誤った情報などありましたらご指摘をお願いいたします
また、この記事にない攻略法などがありましたら、ご連絡いただけるとありがたいです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?