紙vs電子

 何のバトルかと申しますと、本の話でございます。 
 紙の本と電子書籍のどちらが良いというお話ですね。

 なぜこんなことを検証し始めたかというと、私の職場のお隣の職員さんが、最近よく電子書籍を昼休みに読んでいるのです。
 私は過去に電子書籍に挑戦しましたが、タブレットが重すぎて断念した経緯があります。
 普通のタブレットにしたから駄目だったのだ!専用のreaderならいけるかもしれない!
 そう考えて早何年。この職員さんに使い心地を聞いてみて、検討を始めた所存でございます。

 早速聞いてみるとその職員さんは「iPad mini 6」を使っているようです。この時点でかなり驚きであります。iPad miniといえば、超人気で入手困難な機種ではありませんか!
 職員さん曰く「iPadシリーズを電子書籍メインで使うなら、miniシリーズにしないとでかすぎる」そうでした。
 iPad miniはゲームにも向いているので、ちょっと気になってはいたのです。でもモタモタしている間に値上がりしてしまいました。そして現在は買う予定はありません。高すぎる。

 ほかには「kindle whitepaper」シリーズもオススメしてくれました。もう本当に電子書籍に特化するなら、これも使いやすそうです。
 しかし本日自分で調べてみたら「kindle Fire HD」より高いじゃないですか!勝手に安いと思ってた!!
 というわけで、現在の一番の候補は「kindle Fire HD 8」でございます。「同シリーズの10」も気になるのですが、高いし重そう。過去と同じ結果になりそうなので「8」を狙うことに。
 早速アマゾンで買いたい物リストに加えて半額セールを待ちます。
 ついでに買うなら、月額1000円で読み放題のアレに入ろうと思っています。「月額1000円とか高い」と思っていましたが、ちゃんと調べると月1冊~2冊で元が取れちゃうのですね。
 特にその職員さんはお買い物上手で、欲しい本はチェックしておいてセールの時に買うのだそうです。それに月額のアレなら対象商品はすべて無料ですし。
 こういう無料対象があるサービスの場合、私が読みたい本はない傾向にあると思っていました。でも検索してみたら、読んでみたかったアレもあって、なかなかよさそうではありませんか。

 というわけで、現在のバトルは電子書籍優勢に偏っておりますが、紙の本も良い点がないわけではありません。
 何よりも読みたい瞬間に読める。電池切れとかない。
 それから、図書カードが使える!私は募金で図書カードを買ったのですが、それが使えます。
 紙もやられっぱなしではありません。

 問題は、紙にしようが電子にしようが、読んでいる時間があるのかということです。
 最近はツタヤディスカスもうまく使いこなせていませんし、ゲームも始めてしまったし、勉強もしたいし、いやこれ収拾つかないけど……??

 まあ、とりあえずはセールが来るまで棚上げかな。地道に待ちます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?