見出し画像

南スペインの旅⑤~普通だけどふつうじゃなかった!

海外で生活をしていると、自分のなかでの普通がふつうじゃないことに度々出会います

それは旅をしていても同じ。


南スペインのレストランで料理をオーダーする時は、

メディアポーション(1/2の量)のものを選択するのが無難。

メディアポーションでも、 これふたりで食べるのに十分 っていう量が、どかっとやってきます。

画像1

画像2


そして、ローカルのお店に行けば、値段もお手頃価格。

とってもお得な気分で料理を堪能することができますよ。


さて、普通がふつうじゃないつながりで、ジュエリーのお話に戻りましょう。


昔々ジュエリーは、キリスト教の威厳を示すための道具だったと言われています。
それが16世紀に入り、王侯貴族社会が誕生したのをきっかけに、ジュエリーは初めて

「特定の人を飾るための道具」

というものにもなりました。

18世紀半ば、英国での産業革命により平民が仕事をするようになり、一般人もお金持ちになれるようになります。
この頃お金持ちとなった人々「ブルジョアジー」が求めるのは

 ジュエリー。

AdobeStock_184916047(18世紀ブルジョアジー)

お金を持つと、人はきれいなもので身を飾りたくなるという本能に導かれるのは
今の時代も変わらないのかもしれません。

しかし、この頃に人気であったジュエリーは、主に色石や真珠 であったと言われています。

何故か。

それは、

ダイヤモンドは明るい光のあるところで輝きを放つのに対し、

真珠や色石は当時のガス灯のような淡い光でも存在感を放つから

だそうです。

画像4

ちょっとロマンチックなストーリーだと思いませんか?



次回は、真珠にまつわるお話をしたいと思います。


彫金工具・世界の工具専門店SEAFORCE ONLINESHOP
工具娘Chica

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?