見出し画像

【ツイステ】レオナさんのねんどろいど開封!


こんにちは。あみです。
皆さまいかがお過ごしでしょうか?

今回は『ツイステ』のねんどろいどについて、お話しさせて頂ければと思います。


ツイステのねんどろいど化計画

昨年、アニプレックスの公式ツイッターアカウントにて『ツイステ』のねんどろいど化(寮長のみ)が発表されました。

昨年からキャラクター順に受注予約が始まり、現在の販売状況・スケジュールは下記になります。

①リドル  予約受付終了・2021年6月発送
②レオナ  予約受付終了・2021年7月発送
③アズール 予約受付終了・2021年8月発送
④カリム  予約受付終了・2021年9月発送
⑤ヴィル  予約受付終了・2021年10月発送
⑥イデア  予約受付終了・2021年11月発送
⑦マレウス 予約受付終了・2021年12月発送


今月上旬に最後の1人・マレウス様のねんどろいどの予約受付が終了。


またリドル先輩・レオナさんのねんどろいどについては発送が完了し、購入した方全員の手元に届いています。

また今日、残りの寮生のねんどろいどについても全員のイラスト公開・作成・発売が決定しました。

ですが寮長7人でも予約→発送に1年以上かかっており、残りの寮生も人数が多いです。

私の推しはレオナさん・マレウス様と、奇跡的に2人とも寮長だったので発売が比較的早かったのですが、寮生に推しがいる人は、手元に届くまでかなり待たされる気がします。

まぁ…全員のねんどろいどが揃うまで、ツイステがサ終しないか心配ですが苦笑


ねんどろいどが届いた!

私は何年もオタクをしていますが、ねんどろいどは一度も購入したことがありません。

ねんどろいどは比較的リーズナブルなフィギュアとはいえ、フィギュアは手間がかかる分、そこそこの値段がします。
なので買う勇気が今までなかったんですよね〜。

ねんどろいど購入はレオナさんが初めて!


今日、佐川さんでレオナさんのねんどろいどが届きました。

アニプレックスで注文したため、ダンボールがツイステのデザインになっています。
そしてめちゃくちゃ箱が大きい!w


中もツイステのロゴやキャラクターのロゴが印刷されていました。

レオナさんはともかく、ロゴの組み合わせが何でトレイ先輩・ケイト先輩・ヴィル様・ルーク先輩なんだろう…?


一応共通点として全員3年生ですが…。



遂にレオナさんのねんどろいどとご対面〜!


ねんどろいどは造りが良いと噂で聞いていましたが、実際に現物を見ても出来はすごく良いですし、そして何よりもかっこいい!


写真右上に付いている缶バッチは購入特典とのことです。イラストも可愛いですね〜!
確か枢やな先生の描き下ろしだったはず…(間違ってたらすみません)


早速組み立ててみた!


普通のフィギュアとは異なり、ねんどろいどはポーズやキャラクターの表情を変えられるパーツがいろいろ入っています。


細かいパーツが多いので、無くさないように気をつける必要がありますが、気分によってパターンを変えられるのは嬉しいですね!


組み立てに慣れてなくてかなり時間がかかりましたが、とてもかっこいいレオナさんになりました!


ゲームセンターで手に入るフィギュア・『Q-posket.』とサイズを比べてみましたが、ねんどろいどの方が大きかったです!笑


逆にQ-posket.が、小さすぎるんですけどね!w


まとめ

なかなか勇気のいるお買い物でしたが、購入して良かったなと思いました!

あとは今年12月にマレウス様、別作品になりますが来年1月には『ポケモン』のジムリーダーの1人・キバナさん&ジュラルドンのねんどろいどが我が家に来ます!

ここで注意ですが、ねんどろいどは多くの要望が無い限り二度と再販されません。


イレギュラーとして『鬼滅の刃』や『呪術廻戦』などの人気作、『初音ミク』に関しては過去に5次まで再販されたものもあります。


『ポケモン』や『進撃の巨人』など作品によってはプレミアが付くものも…。


もし欲しいキャラクターのねんどろいどの発売があれば、予約受付期間に気をつけて購入することを強くオススメします。
過ぎてしまうと二度と手に入らなくなりますので。


期限が過ぎてしまい購入出来ないねんどろいどが欲しい場合、
●ツイッターで譲渡を探す
●ネットでオークション・中古を探す
●(1番良くないやり方ですが)プレミア価格で買う
●(本当に賭けですが)アニメイトやコトブキヤなど店頭で奇跡的に売っているものを買う

しか方法がありません。

リーズナブルとはいえ、フィギュア関連は高額な商品になります。
自分のお財布・貯金と相談しながら購入してくださいね。


長文になりましたが、ここまで読んでくださりありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?