見出し画像

4月のお出かけ記録

心躍るお出かけを、月報とは別の形で残しておきたいなぁと思ったので
月ごとにまとめていきたいと思います。

女王蜂ライブ@代々木第一体育館(2024/04/20)

15周年ライブ、「正正正」
一人参戦、アリーナ席で行ってきました!!

もう、言葉にできないくらい良かった…!!
公式グッズのオレンジのジュリ扇を事前に購入して行ったのですが、
会場の一面オレンジの一体感がすごかった。

まさかこの曲やってくれるの!?という驚きもあったし、いい意味で予想を裏切られたところと、あーやっぱりこの曲だよねーという安定感と。

今年もきっとたくさんリリースやタイアップがあるだろうから楽しみ。

今回の公演、円盤化してほしいなぁ…

大哺乳類展3 -わけてつなげて大行進-(2024/04/25)

自分のための有休を半年以上取って無くないか…?と気づいて、計画的にとった有休。
(子供の病欠対応とか学校行事関係はとってるけどそれは自分の休みではない認識)

美術館や博物館巡り、自分による自分のためだけの休日を時々プロデュースしないと心が死ぬ!!と思って久しぶりに実行してきたよ。

その1つが大哺乳類展3!

実は早い段階で前売りチケットは購入していたので、意気揚々と観覧。
1と2の展示も過去に見たんだけど、今回は分類と系統に焦点を当てていることもあって、へー!と思うような発見がたくさんあった。

子供の頃に知ってびっくりした「カバとクジラは祖先が同じ」という話も解説されていて、ふむふむとなった。

別の分類群の生物が類似した環境に適応した結果、驚くほどよく似た身体的特徴をもつようになる収斂(しゅうれん)進化

大哺乳類展 解説より
ゴールデンカムイを思い出す熊…
大迫力!

今回も楽しみにしていた大迫力の「リアル哺乳類図鑑」、細部までじっくりと観察できて大満足でしたー!!

スターウォーズカフェ(2024/04/25)

会社のおじさん達数人と「STARWARS部」を作って時々評議会という名の飲み会をしているのですが、そこで得た情報。

スターウォーズカフェが期間限定で開催されるらしい!

https://sw2024.ohmycafe.jp/

ということで混む前にさくっと一人で平日昼間に行ってきましたよー!!

オタクのための空間
席の前のパネルにはアソーカとグローグーが…!!
予約特典は推しが出た。もったいなくて使えないね。
フードメニュー頼むと買える記念小皿も購入

思ったよりだいぶこじんまりとはしていたけれど、映画のシーンのパネルが壁一面に貼ってあったり、STARWARS CELEBRATIONの模様をずっとスクリーンで流してくれたり、あともちろんBGMはサントラだったりと、ファンには堪らない空間!!

今回楽しみにしていたコラボメニューのうち、最も映えないであろう
「ポーションパンとシチューのプレート」を頼みました。

ほんとに映えない。おいしかったよ!

ふわっと膨らむポーションパンは、2020年「STAR WARS」OH MY CAFEで好評につき復刻!

今年はヴェジミート風のトルティーヤをのせたシチューもご一緒に。

公式サイトより

陰陽師0(2024/04/25)

安藤政信さんが見たくて!
あと昔の野村萬斎さんの陰陽師懐かしいなー好きだったなーというのと、
呪術監修に加門七海さんが入ってる!見たい!!という動機。

結構恋愛パート多めだな?と思いつつも、常に飄々としている山崎賢人さん演ずる安倍晴明が良かった。
あと國村隼人さん、村上虹郎さん…いい人出てるなぁほんと。

続編もやってほしいなー!!と思いました。

角川ミュージアム(2024/04/28)

これは妹と。
開催中の体感型ダリ展を目当てに行きました!


ダリの世界に包まれる
床も壁もどんどん移り変わってゆく
かわいいネオンサイン!
記憶の固執

ダリといえば…の「記憶の固執」ですが、この溶けた時計を思いついたのは夕食のカマンベールチーズがきっかけだったとか!

この絵を中学生のときにはじめて知って衝撃を受けて、模写したなぁ…懐かしい…

今回の展示で特に印象に残ったのは、ダリが生涯で残した言葉を天井から垂らした「言葉の回廊」。

もうねー、ダリってめっちゃくちゃ自分のこと好きだったんだ!!いいね!!嫌いじゃないよその自己肯定感!!という感想。

あと、他の画家をダリ自らが採点した表もあっておもしろかった。
確かレオナルド・ダ・ヴィンチとフェルメールはめっちゃ高得点だったな…あと当然自分自身も。

本棚劇場では妹と一緒に回りながら、これ好きそう!わかるー!!とキャッキャしたり。

二歳差で一緒に育っているので、妹というより気の合う友達みたいな感覚です。

オタク度合いが同じなのも気楽!

最後に屋外の武蔵野坐令和神社で和歌みくじを。

めちゃくちゃ良い内容でしたー!

4月はたくさんお出かけできて英気を養えたと思う!!

5月は推しのライブ、また別の推しの舞台など楽しみがまたあるのでそちらもおいおい記事にしたいと思います。

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,703件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?