2024.06.21-24

21日。

会社で面談があって、もうちょっと真面目に働いた方がいいのかな…と思った。
まじめに働きたくないと思った。
社会の歯車になるということは、常に自分の行いがその歯車に不利益を及ぼす可能性があるんだ。
恐ろしすぎる。
仮に私一人のせいで崩壊する歯車なら脆弱すぎるけど。

仕事終わりに同僚とごはんに行った。
楽しかった。
1人初めてきちんと話をした。
すぐ蛙化してしまうと言っていた。
ぐいぐい来られると無理になってしまうそうだ。
つまんない女だなと思った。


22日。

マッチングアプリ辞めかけのときに最後会う約束をした人と初対面した。
今まで3人ほど会って、自分には恋愛は難しいのかと思っていたけど、結局容姿かも。
最悪。なんて軽薄な人間なんだろう。
内面も(まだ1度しか会っていないからなんとも言えないけれど)なんかよかった。

居酒屋のポテトサラダが好き。
お店によってかなり変わってくる。
大抵形容詞の付いたメニューのポテサラ(そんで大抵「大人の」)は自家製が多くて美味しい。
もちろん業務スーパーのポテサラも美味しくて好きなんだけど、どうせ食べるならこだわりのポテサラが食べたい。

その人と行ったごはん屋さん(すごくおしゃれ)には「大人のポテサラ」があった。
注文して、届いたポテサラは小皿にディッシャーで1掬いしたようなシンプルさ。
まず触感が独特でもちもちしている。
恐らく里芋(自然薯とかも入っているのだろうか)って感じで、味は控えめながら後からうま味が追いかけてくるような、初めて食べるポテサラだった。
その人がそのポテサラを見て「しろっ」とつぶやいたのがたまらなかった。
白くて小さかった。わかる。
ああ~いいな~と思った。


23日。

友人と昼から飲んだ。
喋りつくした。
その夜吐き気がすごかった。
多分変なもの食べたんだと思う。


24日。

仕事がいやすぎるけど、少し真面目に取り組むようになった。
でもいやなことがあった。
自分が悪いから。
早くやらないといけないことで、そして先延ばし癖を改善しないといけないのを思い出すとうんざりする。
何様やねん。うんざりするなよ。

それをあたかも自分はきにしていないかのように(間違いなく不快である態度が示されていた)言われ、というか、無理もない、というか、私が悪い。
こういうときに本当に全部投げ出したくなる。
立ち向かわないといけないのだろうか…。
もちろんそうなんだろうけど、実際にはこんなことで臍を曲げてしまうし。

悲観的になるな。批評で解決した気になるな。
落ち込みを免罪符にするな。
もやもやを抱え続けるな。
本でも読んで落ち着こ。
いまいけてるからいいや。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?