これまでで1番のチャレンジ~「書く習慣」1ヶ月チャレンジ21日目~

 みなさんは「チャレンジ」というと、どのようなことを思い浮かべるでしょうか。

・会社員からフリーランスに転身すること
・現在勤めている企業から独立して、一から会社を起こすこと

 上述したように、人生の大きな決断を指すものもあれば、日常を贈る中で一歩踏み出した経験を指すものもあります。
 今回は後者について書いていきます。
 以前も投稿しましたが、東近江市民大学に参加したことは自分にとって「チャレンジ」だったと思います。
 報知新聞で講座に関する記事を読んでいなかったら、今村翔吾さんのお話を聞く機会を逃していたかもしれません。
 そのおかげで、何物にも代え難い時間を過ごすことができました。
 これからも小さなチャレンジを積み重ねながら、自己肯定感を高めていきたいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?