及川光博 永遠の王子 本人は遠い昔に辞めたらしいけど

及川光博 職業:ミッチー

及川光博さんを初めて知ったのはHEY!HEY!HEY!という番組で「フィアンセになりたい」を聴いたとき。

初めの印象は何?この人?
(゜ロ゜;

変な人。でも綺麗。
そして屈託のない少年のような笑顔。

思えばその時にはすでに一目惚れしていたのだろうと、今になって思う。

その後、雑誌やCDを買い漁り。写真集の巻末にあったニーチェの超人論に対しての考察を書いてある大学時代の論文を読んで、ズッキューンと共感して。
そこから完全にはまりこんでしまった。

好きになった当時ミッチーは28歳。

それはそれは美しかった。
もちろん今も美しいんだけど、その当時のミッチーを越える顔面を未だ見たことがない。

年齢はあたしと一つ違い。
その時未就学児二人を育てて、完全におばちゃん化していたあたしに久しぶりにトキメキを与えてくれる存在となった。

その前には福山雅治さんが好きだったんだけども、それとはまた違う、精神的な支えとでもいうか。

世界が変わったし、考え方までも変わるくらいの衝撃だった。

彼は幼稚園から大学まで成城学園。
自身も生徒会長、お父様はPTA 会長という漫画に出てくるようなホントのお坊っちゃま。

品が良く、優しく、スマート。

なのに面白くて、自分の長所も短所も合わせて笑いにするという…もう神?

元々バンドしてたのに、一人だけでしかデビュー出来ないとソロデビュー。歌で売れないから芝居も頑張って。最初は変な役ばかりだったのに今や立派な役者だよね。
苦労もしてきたはずなのに全然見えない、相変わらずの品の良い笑顔。

忌野清志郎さんと歌ってた頃も好きだったなあ。キヨタン、ミッチーって二人可愛かった♥️

唐沢寿明さんとお風呂行ったときの話とかホントに子供みたいで無邪気で可愛い♥️

ワンマンショー(ライブ)にももちろん行ってたんだけども。ショー終わりに出待ちしてるファンに、いつも薔薇を抱えて歩いて出てきて、一言声かけしてくれる優しさも大好き♥️

ワンマンショー終わりには、楽しかった。また明日から頑張ろう。明るく楽しく、みんなに優しくしようって気持ちになる。フロア全体が優しいピンク色に染まってる幸せな空間♥️

前にカズレーザーが、ミッチーには後光が差してるって何かで話してた。彼の周りだけボーッと白く光っているような。
そうそう‼️ってやはり、あれは好きな人にしか見えないのかしら?


一生、忘れないであろう想い出が一つ。

ワンマンショー終わりに誘われて、有料のおっかけのようなツアー?に参加したときのこと。(昔はダフ屋みたいな人達がそんなのやってた。多分違法なんだろうけども)

打ち上げのお店からホテルに帰るミッチーが車を降りて、歩道を歩いてくる。

そこにずらっとファンが並んで、手紙やプレゼントを渡している。出待ちみたいな感じで、交流出来る瞬間。

あたしは初めてだったし、何も準備してないし。

でもせめて「ワンマンショー素敵でした」くらいは何かしら話しかけたい気持ちはあるけど勇気は出ない。

握手とか求めてもいいものなのか?

などど頭の中ではいろいろ考えながらも何も出来ずに。

近づいてくる!

ああ!なんて綺麗!

あー!どうしよう!

と、パニックで目の前を通るときには下を向いて顔も見れずにいた。

その時。

フワッと。

え?(・・;)

ミッチーが握手をしてくれた。

何も出来ずうつむいているあたしの手を、自分から握手してくれた。

去っていく後ろ姿を見送り…

ホテルに入って行くミッチー。
そこでおっかけツアーは終了。

しばらく呆然と。

そして涙が出てきた。

うつむいて何も出来ずにいるファンに気づいて、自分から握手してくれる?

ほんとならワンマンショーの後、飲んで疲れて、ファンが並んでるのなんか鬱陶しいだろうと思うのに。

優しさの塊。

帰りの車の中で友達と興奮して騒ぎまくってたなあ。

あれから既に20年以上経ちました。

お互いに年を取ったけど、あの日の緊張とか嬉しさとか全然忘れない。

きっと、ずっと大好き。

なんだけどもー!

この8年くらい、実はワンマンショーに行ってない。ごめんなさい汗

ゴールデンボンバーにはまってしまい、前なら行ってた他のライブ全部やめて。

自分のために使えるお金は全てボンバーさんに使ってた。

ボンバーさんはとにかく楽しくて、公演ごとに曲目とか変わったりするし、コントも面白くて同じツアーでも何回も観たくて。

なのでミッチーにも行けてなかった。

今年は久しぶりにミッチーに会いたい❗行こうって思ってたのにコロナで中止。

次に機会があれば必ず行くぞ‼️と心に決めています。

ゴールデンボンバー好きだし、最近はすっかりEXITにもはまってるし。

でも、もし誰でもいいから、誰か一人に会えるとしたら?

って考えた時には、やはりミッチー。

なんどか飲みの席などでそんな話題になると、やはりミッチーなのです。
悩んで悩んで、でもミッチー。

これはもう崇拝に近い感情なのでしょう。

あたしの中では永遠の王子。
それは変わらないようで。

で、あたし離婚したの三年前ってこの前何かに書いた気がするけども。二年前だったw
別居三年、離婚成立二年だわ。

あたしとミッチー同じ年に離婚した?
きっとこれはあたしのためだよね?
これってディスティニー?
YES、ディスティニー❗

あたしを迎えに来てくれる王子様はやはりミッチー(^-^)/

きっとそうだ!待ってるよー!

永遠のあたしの王子様。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?