2022.12.05 ドル円・ユーロドルトレードシナリオ

ドル円

【NY市場】米)ISM非製造業景況指数

ドル円1H

(上位足)
・日足レベルは下目線
・11月安値にダブルボトム形成していたが崩れた
・8月安値のネックラインに到達
・3月からの上昇波でみると、現在レートは半値付近
・週足レベルの上昇チャネルを仮に引いた

(中期足)
・先週は626ピプスの大陰線
・11月安値のにダブルボトムを形成していたが、崩れ大きく伸びた
・先週安値は8月始値付近でサポートを受けそうなゾーン
・4週前高値からのN値100%をほぼ達成
・雇用統計の高安ツツミ足を意識して、一旦の底になる可能性を考慮

(売りシナリオ)
・金曜陰線・先週陰線の戻り売り基準
①1Hで仮の下降チャネルを引いているので、反発すれば、戻り売りだが、金曜日の終値と134.0の反発に注意する
②金曜日・雇用統計の高値で上げ止まれば、売り検討

(買いシナリオ)
・現状、売り支配の中
①仮の1H下降チャネルの上限を上抜ければ、買いを検討する

ユーロドル

【東京市場】欧)ラガルドECB総裁の発言
【NY市場】米)ISM非製造業景況指数

ユーロドル4H

(上位足)
・上位足は下降トレンド
・9月高値の戻り高値を上抜けて上昇中
・7月高値・11月高値を先週足がブレイク
・次の上値目標は1.063付近

(中期足)
・先週は255ピプスの陽線
・7月高値に形成していた天井圏を崩した
・4HSMA21のサポートから1H・15mSMA21に乗っている

(売りシナリオ)
・現状、直近は上昇トレンドなので転換やサインがあるまでは様子見
①先週高値のレジスタンスで押し目候補への売り
②先週高値(1.055)を上抜ければ、1.063あたりで利益確定の売りを検討

(買いシナリオ)
・直近上昇トレンド継続中
①先週金曜日の押し目買いの流れについていきたいが、1.055の上抜けを確認し、足場形成もしくは押し目を待つ⇒1.063へ
②先週高値にレジスタンスされれば、適当なレートで押し目を待つ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?