6月13日(火)トレードふりかえり

ドル円 《ベアシナリオ》

ベアの視点

・2番天井形成完成したが、天井ネックラインを割るに至らなかった
・天井圏の中で持ち合い発生中

トレードプラン

①先週木曜急落起点を上に割らない限り上昇はないので、引き付けてから売り
②押し目買い崩れで日足移動平均線へ売り

USDJPYM15

行動

⑴NY時間、先週木曜急落高値への試しからの売りは動きが速く、できなかった

改善点

特になし

ドル円 《ブルシナリオ》

ブルの視点

・上昇トレンドをフォロー
・5月高値を切り下げた
・まだ天井圏のネックライン上にレートがあって日足移動平均線が上がってきた

トレードプラン

①先週木曜急落起点の上抜けでロング検討
②日足移動平均線と2週前の雇用統計安値の反発でロング(短期戻り高値に向けて)

USDJPYM15

行動

⑴NY時間、CPIでの上値試しの失敗から、日足移動平均線での安値反発を確認したものの、初動の上値試しの失敗が気になり、プラン②ロングできなかった
⑵つづいて、プラン①のロングは深夜になり見送り

改善点

上昇トレンド中、天井圏のネックライン上にレートがあって、そこで上向きの日足移動平均線のサポート、ランデブーの力は別格だなと思い知らされた

ユーロドル 《ベアシナリオ》

ベアの視点

・H4足下降トレンド、H1足は上目線に変わっている
・ダブルボトム完成

トレードプラン

①ダブルボトム完成からの上昇3波押し目買いのフォーメーションを待って押し目買いが崩れれば、5月安値に向けて売り
②先週高値まで買われて高値を切り下げれば、売りを検討
③H4戻り高値でレジスタンスされれば、売りを検討

EURUSDM15

行動

⑴東京時間から上昇し、売れるポジションはなかった

改善点

特になし

ユーロドル 《ブルシナリオ》

ブルの視点

・日足の上昇トレンドをフォロー(H1足は上目線になった)
(日足移動平均線、日足チャネルラインで見れば上昇トレンドが終了したとみるトレーダーも増えてきている)

トレードプラン

①上昇3波押し目買いをチャートフォーメーションを待って検討
②H4下降チャネル上限裏で反発すれば、ロング検討
③5月安値で反発すればロング検討

EURUSDM15

行動

⑴東京時間、前日安値の切り上げた状態でオープンしていた
⑵切り上げ安値への下押し弱くプラン①が買えなかった

改善点

朝いちチャート見た瞬間にポジれる相場だった

まとめ

またタジタジ病でしょうか、取るべきリスクを取れなくなっています
背景にFOMCと日銀政策金利を控えていて動きがはっきりしてからポジりたいという思いがあってのこですが、専業でやっているので取れるところは利益が欲しいなという気持ちはかなりあります

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?