見出し画像

『未来を変える目標 SDGsアイデアブック』編著:一般社団法人Think the Earth、監修:蟹江憲史、マンガ:ロビン西、発売元:紀伊国屋書店

1.本書の概要

本書は、国連広報センター所長根本かおる氏による「SDGsを自分ごとにしよう」という序章から始まる。

そこから、とある高校に未来人がやってきて、ほんの小さなアクションで未来が変わる!と訴える不思議なマンガへと続き、不思議な未来人に賛同する少数の高校生に、一つ一つの目標について実例を上げつつ分かりやすく書かれている。

2.お薦めポイント

老若男女問わず心に入りやすい実例が複数挙げられている。

<例>

目標12:つくる責任つかう責任。をわかりやすい言葉で説明し、「捨てるという概念を捨てる」としてリサイクルでゴミをゼロにする方法を紹介。

目標16:平和と公平をすべての人に。を、ゲリラ兵の幼いころの写真を母親のメッセージとともに撒くなどして、若いゲリラ兵の投降を促した「広告キャンペーンでゲリラの投稿をうながす」作戦などを紹介している。

3.お薦めしたい人:SDGs初心者、SDGsとは何かを知りたい人。今更聞けないがもっと知りたい方、社内や、周囲にSDGsを広めたい方。

安永 豊子