見出し画像

くせ毛の人におすすめスタイル

梅雨の時期が近づくと、湿気によって
いつも以上にクセやボリュームがでたり、ヘアスタイルが崩れやすかったり、決まらなかったりで大変な思いをする人が増えます。

耳が出るようなショートスタイル

くせ毛に悩んでいる人には、
縮毛矯正ショートスタイルにすることを
提案します。

縮毛矯正は、とにかく
うねり毛や広がりを抑えることができますので、
ミディアム〜ロングヘアをキープしたい人にオススメです。

ですが、縮毛矯正をかけたら
3〜4ヶ月に1度のペースでかけ直して
欲しいところです。

なぜなら、根元のクセと縮毛矯正をかけた中間〜毛先の毛質が全く違い、根元が膨らみ、毛先は
ハネルというようなヘンテコなヘアスタイルに
なるからです。

時期に関係なく、個人的には
剛毛、くせ毛、生えぐせが強く、タワシのように
髪の毛がかたい人
は、思い切って
"ショートスタイル"にすることをオススメします。

しかも、ショートボブのような中途半端なスタイルではなく、耳がでるようなベリーショートです。

髪質(頭形、クセ度合い、量、硬さ)に悩んでいて、
どうにもならない場合は、ベリーショートにして
ワックスでパキッと決めたほうが、オシャレに見えるし、毎日のヘアセットが楽になります。

「おまかせ」は「おまかせ」ではない

よく、新規のお客様で
「おまかせします」とか「似合うように」というオーダーがあります。
実のところ、このオーダーは美容師泣かせであります。

なぜなら、
お客様の好みをたった数分で把握すること
が難しいし、
結局、人は自分の好みが最優先だからです。

例えば、
ロングのお客様がいて、
ショートスタイルが似合いますよ。
しかも耳が出るくらい短いベリーショート!

この提案に対して、
お客様は、きっと
そんなに短くする気はないです。と言うでしょう。

人は、自分の好みとかけ離れたもの、
やったことがないことをする気にはならない!と
いう人が大半です。

だから、おまかせはおまかせではいのです。

くせ毛 ショート ◯◯代 

くせ毛の人でもショートにできるのか、
オバサンぽくなったり、
オジサンっぽくならないか不安で
美容室に行く前に、どんな髪型があるのか検索する人が多いと思います。

Googleで
くせ毛 ショート 40代や
くせ毛 ショート 50代で検索すると、
自分とは全く違うくせ毛の人ばかりで目が点に
なるかもしれません。

なぜなら、
だいたい髪の毛が細く柔らかく、毛量も少ない。

そして、
20代くらいの方ばかりが出てくるからです。

なので、参考にならないなと思っている方が多く
やっぱりショートはやめよう!となっているかもしれません。

オススメの検索方法は、
Instagramです。

Instagramは、実際のお客様をモデルにし、
投稿している美容師も多くいます。

なので、自分と同様の毛質だったり、
近い年齢の方が出てくる可能性があります。

検索は#くせ毛 #くせ毛カット #くせ毛の悩み
で探してみてください。

⚠️以前も書きましたが、
Instagramに掲載されている写真は
基本、加工してある写真が多い&
&モデルが可愛い&髪質が良い人であることが
多いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?