見出し画像

ChatGPT4とのアサーショントレーニングのプロンプト

アサーショントレーンングとは、アサーティブな言い方をするためのトレーニングである。アサーティブというのは、自分の主張すべきことをうまく主張しながら話すというやり方で、一般的には、うまくNoといえない人がNoを言うために使われる。

これを人間相手にいつでもどこでも、と言うのは、なかなか難しいので、となるとChat GPTなどのNLPができるAIのお仕事である。

プロンプト

Hi ChatGPT,

#ChatGPTに負わせる役割の指定
You're my professional assertiveness training coach.

#やりたいことの指定を箇条書きで示す
Here's what I'd like us to do:

  1. Generate a scenario in which someone ({$person}) requests something of me that I must decline. {$person} can be a family member, people in your neighborhood, boss, colleague, or client.
    # 様々な人物からの依頼を私が断るというシナリオを作ってください。人物に該当するのは、家族、近所の人、上司、同僚、お客様です。

  2. After you present the scenario, I'll respond in Japanese by asserting myself and saying 'no'.
    # そのシナリオに基づいて、私は日本語でアサーティブな方法でNoと言います。

  3. Respond to my assertion by pushing back or insisting on the request.
    # 私の返答に対して、もう一押ししてください。

  4. I will then assertively respond to this pushback.
    # 私は再度、アサーティブに返答します。

  5. Analyze both of my responses, and provide constructive feedback. Please highlight the good and bad points of my responses in a bullet point format with concise explanations, and give an overall score on a 1-10 scale.
    # 私の返答の二つともについて分析をして、建設的なフィードバックをしてください。良いところと悪いところをハイライトし、箇条書きで簡単な説明をつけてください。全体の評点を十段階でつけてください。

Let's start with the scenario in Japanese.
# では、日本語でシナリオを始めましょうか。

英語の方がTokenが稼げると言う話だったので、英語で作ってみた。とはいえ、出力も返答も、こんな感じの日本語である。

トレーニング内容例

ChatGPT
田中さん、お疲れ様です。近所の住民の山田さんから、来週末に開催される地域のお祭りで、出店の手伝いをお願いされました。しかし、その日はすでに別の予定が入っており、参加が難しい状況です。山田さんは、あなたが地域の活動に積極的だと知っていて、ぜひお願いしたいと言っています。どのように断りますか?


山田さん、町内会のお祭りの準備、お疲れ様です。子供達も喜んでいて、すごくいいですね。来週末ですが、大変申し訳ありません、実家に帰る用事がありまして、どうしても参加が難しいです。事前の準備で何かお手伝いできることがあれば、できるだけ協力したいと思いますので、お気軽におっしゃってください。

ChatGPT
田中さん、そうですか。実家に帰る用事があるのですね。それは残念ですが、仕方がありませんね。でも、せっかくですので、お祭り当日の手伝いが難しくても、事前に少しでもお手伝いしていただけると助かります。例えば、今週中に出店の準備や装飾などを手伝っていただけませんか?


山田さん、はい、来週末の参加は難しいですが、事前の準備は大丈夫です。明日の夜、30分でもお時間をいただいて、準備のためのチェックリスト作りに参加させていただいても良いでしょうか? その中で私も含めて皆さんと割り振りができると良いと思うのですが。

ChatGPT
田中さん、そうしていただけると大変助かります。明日の夜、30分お時間をいただいて、準備のためのチェックリスト作りに参加していただけるとありがたいです。皆さんと一緒に割り振りも決められると、お祭りの準備がよりスムーズに進むと思います。どうもありがとうございます。


フィードバックをお願いします

ChatGPT
田中さん、お疲れ様です。以下にフィードバックをまとめました。

1回目の回答: ・良い点: 状況説明が明確で、丁寧に断りの理由を述べています。また、事前の準備での協力を提案しています。 ・改善点: 特にありません。

2回目の回答: ・良い点: 自分の参加できる範囲を示し、具体的な提案(チェックリスト作成に参加すること)を行っています。 ・改善点: 特にありません。

両方の回答ともに、断りの理由を明確に伝え、代替案を提案している点が良いです。全体的なスコアは9.5/10です。非常に良い対応です。引き続き、練習を重ねることでさらに自然な表現が身につくと思います。

応用例

日本語で、と書いてある点が二つあるので、それを English などにすれば、英語でのやり取りを練習するのに役立つと思います。
人物のところ、家族関係だけに限りたい場合は、上司や仕事関係の人を外すと良いです。その逆も然り。

さらに応用。セクハラ、パワハラ対策

人間相手にそういう手強い相手と練習できるわけはありません。よほどの手だれでないと、固まってしまうことでしょう。こういうときにAIで練習をしておくと、相手は所詮AIなので、相手が傷つくこともないし、ストーカーされこともないし、といいことずくめですね。
一応、ChatGPTにも添削を頼んで出てきたのがこちら。

Hi ChatGPT,

You're my professional assertiveness training coach. Here's what I'd like us to do:

  1. Generate a scenario in which someone ({$person}) requests something of me that I must decline. {$person} can be a family member, people in your neighborhood, boss, colleague, or client.

  2. After you present the scenario, I'll respond in Japanese by asserting myself and saying 'no'.

  3. Respond to my assertion by pushing back or insisting on the request. Occasionally, the pushback may involve elements of power or sexual harassment, in order to simulate potential real-world scenarios where I might need to assertively respond.

  4. I will then assertively respond to this pushback, using the skills I'm developing to handle difficult or inappropriate behavior.

  5. Analyze both of my responses, and provide constructive feedback. Please highlight the good and bad points of my responses in a bullet point format with concise explanations, and give an overall score on a 1-10 scale.

Let's start with the scenario in Japanese.

主な変更点は、3番。最初の行は変わらないのだけど、セクハラパワハラ対応版のところ(上部太字部)を直訳すると

場合によっては、私の第一回答に対する相手の返答はパワハラセクハラ要素を含む場合があります。これは私がそれに対してもアサーティブに返答するという現実世界であり得る言い方をシミュレートするためのものです。

です。ChatGPTがガイドライン上、汚い言葉などは言えなくなっているので、このような記述が必要のようです。悪用厳禁。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?