見出し画像

路地がテーマの展示会『路地浪漫』の感想

先日『カフェギャラリーきのね』さんの『路地浪漫』へ行ってきました。

”路地”をテーマにした様々な作品の展示会。

入場料無料
会場内は撮影自由

人間のフィルターを通して表現される路地が大好きです。
たとえば電線も現実では「景観がな~…」と思いがちでも、モチーフとして描かれる電線は画面を引き立てます。

平日にもかかわらず会場内は大勢の人でにぎわっていました。
自分以外の同志の存在を近く感じれたのもうれしかったです。

路地の風景は何故心惹かれるのだろう、と考えた結果。

・田園風景のように日本人の郷愁を誘う

・情報量の多さにワクワクする

の2点が思い浮かびました。そうリラックス&エキサイティング。
相反する2つの要素が心の裏で煮詰まった結果「浪漫」を感じるのかもしれません。

【余談】

ちなみに展覧会はまさに路地の中にあります。

本物の路地も最高

路地の中で路地を堪能するという貴重な体験ができました。


つい脳内でエモフィルターかけてしまう

展覧会の前と後で景色がまた違って見えるのも醍醐味。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?