見出し画像

消された中村先生の記事(追記あり)


皆さま、いつもお読み頂いてありがとうございます。<(_ _)>



つい最近、中村篤史先生の記事が執筆後、ものの1日も経過しないうちに削除されたようです。
わずか1日ほどでスキが1万以上もついた記事でした。
夜空が、すぐにマガジンに追加したはずの記事でした。


この内容をほぼそのまま保存していたブログがあったのでご紹介します。


元の記事の最後には、先生ご自身の強い使命感を感じられる記述がありました。
ゆえに、中村先生ご自身がこの記事を削除するなど、到底考えられません。
note運営か、あるいはもっと上の勢力に削除されたのだと思います。

あるいは、何か圧力でも受けて記事を取り下げざるをえなくなったか…。


目にした以上、座視することなど出来ません。
このような隠蔽行為こそ、もっとも夜空が軽蔑し、忌み嫌う行為です。
まさに銀河系最悪であろう日本カスメディアのそれと同じようなもの。


しかし、1万人以上が見ている中での醜悪な隠蔽…ここまで見苦しい行為など、そうそう見れるもんじゃない。
見苦しいにもほどがある。


夜空に出来ることは、怒らず、あたかも静かに詰め将棋を解くようにコツコツと拡散を続けることくらいです。



闇はもう消えようとしている。
黄金時代の到来はすぐそこだ。
夜空の年齢に達していない皆さまは、間違いなく黄金時代を生きて迎える。

見届けよう…黄金時代の到来を。<(_ _)>



ありがとうございます。<(_ _)>

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(2021.09.23 22:30 追記)


削除された記事の全文をスクショで再現してくださった仲間がいらっしゃいましたので、URLを追記いたします。
全文はこちらでお読みください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?