見出し画像

鳥たちを敬愛する

今日、こともあろうにお袋と叔母さんをのせてドライブ中に、
「一方通行違反」の青キップを切られてしまったので、
どうにか発散しなければ…。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
佐渡にも、たまに白鳥を見かけられる場所があります。
今日、大変に珍しくも、ツガイで行動していました。
夜空、ひっそりとこの子たちを飽きずに見ているのが大好きです。(^^)

この子たちとの距離は推定30~40メートルほどです。
これ以上近づくのは、現状無理がありそうです。(-_-;)
本格的にバードウォッチングをするには、三脚・双眼鏡が必須…。
さらには、ブログなどにアップするには、
デジカメと望遠レンズまで用意しないといけないのかも。


白鳥のツガイ。
ほったて小屋の前を一羽、その少し前を
もう一羽がゆっくり歩いています。(^^)


夜空が幼稚園時代のように幼かったら、
この白鳥たちに駆け寄っているかもしれません。(^^;)
いまでも、この子たちをハグしたい、
ダッコしたい衝動に駆られます。(°∇°;) (※1)


一羽でいるのは時々見かけてましたが、
今日のようにツガイでいるのは本当に滅多に見かけません。


最初にこの子たちを見かけたのは、
だいたい一ヶ月くらい前でしたが、
一方の子はその頃より一回り大きくなりました。
前回見かけたのは5日くらい前でした。
その時はずいぶんゆっくり歩いていたので、
足でもケガしていたのかもしれません。
今日は、だいぶ平常歩く速度に戻っていたようです。


新潟県の瓢湖(ひょうこ)が、
白鳥たちの集まる場所としては大変有名です。
もしかして、シベリアに戻る途中に
この佐渡で休息する子がいるかもしれません…。
そして、中にはここに住みついてしまう子もいるのかも。


トキ・そして白鳥…鳥類の中でも特に愛らしい子たちを
何度も何度も見ているうちに、夜空の心に、
鳥たちに対する深い愛情が芽生えつつあります…


いるだけで愛らしい
いるだけで可愛い
いるだけでガイア様も喜ばれる(※2)

フランク永井の歌じゃないですが、まさに
「そばにいてくれる だけでいい~
 だまっていても いいんだよ~」です。


この子たちがいてくれるだけで、
夜空の波動が否が応でも勝手に上がる感覚を覚えます。(※3)


杉田かおる…昔はキレイだったなぁ… ...( = =) トオイメ
そ、そんなことゎどうでもよかった…(°∇°;)


この夜空が歌謡曲をアップするようじゃ、先は長くなさそう…。(ノ_・。)
せめて「サン・サーンス/白鳥」とか
「チャイコフスキー/白鳥の湖」とかをアップしなきゃ
いけないところでしたが、
すでにモーロクジジジイの一歩手前をさまよっております。(゜Д゜;)


( ^-^)_旦~
☕☕☕☕☕☕
( ^-^)_旦~
☕☕☕☕☕☕
ふう… (´д`)


ならばモーロクついでに、鳥たちにトチ狂うのも悪くなさげ…(^ω^)


トキのような鳥は、普段ツガイとか家族で行動することがほとんどです。
「愛情の原型」を見るような感覚を抱きます…。


そして、白鳥も…。


そして、この佐渡に住みついた白鳥のツガイも、
お互いに終生離れないでしょう。


かわいい鳥たちよっっ!!
鳥たちに乾杯っっっ!! ( ^^)/□☆□\(^^ )
鳥たちに幸あれっっ!! ε=ヾ(*~▽~)ノ
  (※4)


ありがとうございます。<(_ _)>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(※1)もはや「ジイジの乱心」です… (--;)
    ただの「抱きつきジジイ」まがいです。(゜Д゜;)
(※2)ジイジ…そこまで言うのね… (^^;)
(※3)ただの錯覚だったりして。(°∇°;)
(※4)夜空も仲間に入れて… (^ω^)


(あとがき)ワナみたいな道路で
7000円の反則金を払うハメになってしまったウサ、
だいぶ晴れてきました。(^^)v

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?