見出し画像

第1064話考察

どうもご無沙汰しております
scottです。

久々にONE PIECE の考察を。
色々書きたいことはあるんだけど、プライベートで色々あったのであんまり時間が取れてませんでした。

で、やっと少し時間が出来てきたのでまた考察を復活させようかなと。よくよく考えたら、最新話考察は今まで全くしてなかったので、初の最新話考察を。

ということで、第1064話いってみよう。

今週も熱かったね。
ワノ国終わってからの情報量が毎週半端ナイス。

今週一番の注目ポイントはココ。

第1064話

このボニーのスタイルがハッキリ分かる感じが超可愛い。
ではなくて、ココ

第1064話

ジンベエがくまのことを「元ソルベ王国の“悪い国王”」で、「国民に国を追われた」と言っているところ。

くまは国を追われた国王であるはずなのに、90巻908話ではソルベ王国のの王太后(王の母=くまの母?)に変装したボニーが登場しているシーン。

90巻 908話

若干複雑な説明になるけど、ボニーが年老いた姿に変装したら王太后そっくりだったというシチュエーションということは、王太后とボニーは血縁関係がありそうで、王太后はおそらくくまの母となるはず。

この時点でくまは既にソルベ王国の王ではなくなっているはずなのに、その母が王太后(王太后様)と言われてるということは、ソルベ王国にまだ王様が存在してレヴェリーにも参加する権利があるということ。
そして、先の王太后(王の母)という表現が使われていることから、くまの兄弟にあたる誰かが王の座についていることになっているのか。

また、パンゲア城がある場所にまで出てこられているということは、王族の間でも位の高い部類に入るのではと考えられる。
それが、冒頭の可愛いボニーがいう「特殊な種族」にも繋がってくるのかどうかというのが、今後の展開に色々影響が出てきそうな雰囲気が満載。

また、くまと言えば色々考察されてはいるが、初登場時の25巻233話や49巻の473話のシーンで持っているBIBLEが、また注目を浴びてくるのかもしれない。

25巻233話
49巻473話

この「特殊な種族」というのと「BIBLE」の関係が気になるところ。我々の現実世界でBIBLEといえば聖書だけど、ある宗教の教義が書かれたものであったりする。そして、その宗教は民族に根付いてるものでもあるので、「特殊な種族」が信仰する宗教関する書物なのかもしれない。

また「特殊な種族」というと、ビッグマムが言っていた94巻951話のこの言葉

94巻 951話

で、ここで言う3種は
・巨人族
・ルナーリア族
・もう1種
と思われ、最後の1種がボニーのいう「特殊な種族」に該当するのではないだろうか。

とはいえ、まだ情報量が多いようで少ないので、ココは早く次の話を待つしかないかな。

そして、ハートの海賊団は意外と戦えるのも分かったね。

1064話

では、また次回の考察で会いましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?