見出し画像

【この春チャレンジしたいこと】その3 ボーイスカウト指導者  

4月2日は「一粒万倍日」でした。
「何事を始めるのに最適の日」
とされる吉日らしいのですが、
今まであまり意識したことがなく。

その最適の日に、
私はボーイスカウト指導者として
スタートをきることになりました。

きっかけは
娘がボーイスカウトに所属。
小学1年の時から活動していて
ビーバー隊、カブ隊、
ボーイ隊を経て
現在はベンチャー隊です。

保護者である私も
ビーバー、カブ隊時代は
活動に同行していましたが
ボーイ隊以降は
親の関わりがほとんどなく。

最初は
「もう同行しなくてもいいし、
楽~」と思っていたのですが
2年前に、18歳以上の人を
対象とした「ボーイスカウト
講習会」に参加。

以来、スカウト指導者まではいかないけど、活動のサポートができないかな、と考えていました。

また、「生涯学習コーディネーター研修」の講座受講を機に、
現在行っている地域活動以外に、青少年教育にも関わりたいという気持ちもありまして。

だったら
ボーイスカウト、だよね?

ということで
今年度からカブ隊の
副長補として活動することに
なりました。

娘は
「え、何でなん?😓」
という顔してましたが。

とにかく
楽しむことと
体力をつけたい、
と思っています😅


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?