第2回ハイパーホッケー大喜利トーナメント(10/28)の観覧に行きました

前日の対策会で、ハイパーホッケー大喜利の楽しさに触れた私。そのせいか、翌日は悔しさがなおのこと募ります。
2023年10月28日、ニシダアツシさん主催・第2回ハイパーホッケー大喜利トーナメントです。

対策会noteにも書いた通り、私と日直さんによるタッグ・パン食いチューバは、抽選で一番最後の枠を引き当ててしまい、リザーバー4組目という、参加が絶望的な状態に。それでも、急遽、ということはありえますし、何より観覧が無料で行えるため、いずれにせよ会場に行かない選択肢はありませんでした。


いざ、秋葉原

会場は大喜利カフェボケルバ。当初は杉並での開催が予定されていましたが、想定を超える参加人数となったため、急遽昼夜の2部制に変更となり、会場もボケルバに移った、という経緯があります。私の杉並デビューはお預けとなりましたが、アクセスしやすい場所でやってもらえるのはありがたい限りです。出られませんけど……。

私は早めに秋葉原へと向かいました。あまりに悔しいので、日直と秋葉原の街を散策し、その後はお食事をしました。元から仲は良いですが、喋っているうちに益々仲良くなれた気がします。そのぶん出たかった悔しさが大きくなったのは計算外でしたが……。

その後、ちょっとしたトラブルを抱えながらもなんとか開始時刻に間に合い、いよいよハイパーホッケー大喜利トーナメントがスタートしました。我々はリザーパーなのに、来園者のテロップまで作っていただけてありがたい限りです。

以降は大会の流れについて記します。詳細なルールについては、ニシダアツシさんのnoteをご覧ください。

1回戦

いよいよ1回戦がスタート。出場者の中から、前半と後半でそれぞれ3人ずつ審査員が選ばれます。前半の審査員は、おだンゴさん、ゆかりそめ大明神さん、おせわがかりさんの3名となりました。

クーネル・エンゲイザー vs 15号室

千代園るるさん・六角電波さんタッグと、ステイゴールドさん・とおるさんペアがいきなりぶつかるという、とんでもない幕開けとなりました。

お題: ハロウィンの日の渋谷に本物のゾンビが一体紛れてるとこうなる

  • バカに噛まれてバカになってしまった(六角電波さん)

  • DJポリスは弾丸ジャストミートポリスの略だった(ステイゴールドさん)

  • ゾンビが一人で初台から歩いてきた(六角電波さん)

  • ギャルが泣きながらゾンビとおいかけっこしてて、ハハハと思う(とおるさん)

お題: 縁側でくつろぐ外国人男性の画像

  • おいお前、ねえちゃんと風呂入ってる?(とおるさん)

  • 同じやつと互い違いにして箱に入れる(六角電波さん)

  • これがジャパニーズユカタだ。ちょうどキンタマが見えなくてCOOL JAPANだな(千代園るるさん)

  • おはよう日本見てますよ?はい。払いませんよ?(ステイゴールドさん)

  • 今からおもしろジョークを教えてやる。うんこは終わってからが勝負だ(とおるさん)

お題: 島崎和歌子「正解者の中で最も遅かった方も予選落ちです。さらに○○」

  • ネルソンズには死んでもらいます(千代園るるさん)

  • 里見浩太朗さんに6分のハンデがつきます(ステイゴールドさん)

  • 2つ残っている島崎ギロチンをここで発動(六角電波さん)

  • ここで面白くねえこと言ったやつぶっ殺してやる(とおるさん)

  • 新選組リアンを無期限活動休止とします(ステイゴールドさん)

  • 席に昼食を持ち込んだ方、飲み込んだあとお話があります(六角電波さん)

いきなり圧倒されてしまいました。ハイパーホッケー大喜利のルールは前日に体験していましたが、いざ強豪の方々のプレイを拝見すると、あまりに凄すぎて。畏怖の念すらありました。

激戦は7-5で決着。クーネル・エンゲイザーが2回戦に進出しました。

インコ伯爵レーシング vs ビードロ

次のカードも超豪華。フニャダキシンさんとジャージの顔さん、ハルマレさんとししださんという、互いに超強力なタッグです。
ここは本来第3試合のカードなのですが、諸々の都合で先に行われることになりました。

お題: 逆に、野球が上手いハンカチ

  • 斎藤佑樹で汗を拭っている(フニャダキシンさん)

  • 手元で急に曲がる(ししださん)

  • 花巻東高校に24-0で勝った(フニャダキシンさん)

  • 輸入されたハンカチだったので納得できた(ハルマレさん)

  • 第1巡洗濯希望ハンカチ(ジャージの顔さん)

お題: スキンヘッドの男性が黒板を叩いている画像

  • この男の人の頭に文字が浮かび上がってきた(ししださん)

  • 人という字をぉ、消しましたぁ!(ジャージの顔さん)

  • さすまたに打ち勝って戻ってきた(ししださん)

  • こうやってなあ、向こうの教室に圧かけるんだよ!(ハルマレさん)

  • これは学びを映す「窓」(ジャージの顔さん)

  • 誰だ今ハゲパーカーって言ったやつ(ハルマレさん)

1問目、こんなのに当たったら死んじゃうよ!と思ってしまう、とんでもないお題でしたが、皆さん次々に回答されていて、圧巻の一言。特にジャージの顔さんの「洗濯希望」は本当に見事でした。

この時点でスコアは4-2だったのですが、2問目でビードロが猛追し、逆転。ジャージの顔さんの「窓」で6-6までもつれ込んだのですが、ハルマレさんの「ハゲパーカー」が決定打となり、試合は6-7でビードロの勝利となりました。

接客業 vs #最高の友達

青いかささん・各Aさんタッグと、マニラザルさん・いしださんのタッグです。
接客業のお二人は、エプロン姿に名札をつけて、「笑顔だけが取り柄です」(青いかささん)、「研修中です」(各Aさん)と、キャラ作りもバッチリ。マニラザルさんは「マジで何これ?」とこぼされていましたが……。

お題: 人間は血糖値が高くなるとだんだん体が砂糖になる世界でありそうなこと

  • これは良くない方のサラサラという意味です(青いかささん)

  • ママタルトが温泉ロケで溶けて一人になった(各Aさん)

  • 両国駅に落ちたまわしが、力士が息絶えたことを示している(マニラザルさん)

  • 久しぶりに会ったお父さんがクリスマスケーキの上に乗ってた(各Aさん)

お題: 「新制度 懸念も」と書かれたところだけ見えている新聞の画像

  • 大した事なかった(各Aさん)

  • トイレ以外でうんこしなさい(いしださん)

  • ツイッターがXになって、Xがマキシマンになった(マニラザルさん)

  • びっくりドンキーがタケノコだけ出すようになって、名前がとつげきバンブーになった(マニラザルさん)

  • お母さんがこの3文字だけ切り取って仏壇に供えてた(各Aさん)

この時点で5-6。昼の部でも酷使したことが影響したのか、スプレッドシートが動かなくなってしまったため、一度休憩を挟んだのち、3問目が出題されました。

お題: 今日辞めるホテルマン「○○○」

  • よかったらウチのカギも持っていってください(各Aさん)

  • お客さん、カマキリにクリソツですね(マニラザルさん)

「接客業お題だ……」というざわめきが広まった3問目。各Aさんの回答が満票になり、この試合も6-6までもつれ込みましたが、マニラザルさんが突き放して試合終了となりました。
「とつげきバンブー」はかなり衝撃でしたね。どういう発想からどういう思考を経てそこに辿り着くのか、まるで分からなくてめちゃくちゃ面白かったです。初めて拝見した各Aさんの回答もツボでした。

熟年マタドガス vs ヴァイオリュンポズ

カタオカイツキさん・くま骸さんタッグと、水戸さん・あくたさんタッグの対戦です。破壊的な熟年マタドガスと、独創的なヴァイオリュンポズ、という印象でした。

お題: 「Yes」と「Fu○k you」のみで会話したアメリカ旅行で起きたこと

  • Yesで殺されかけて、俺はどんだけ柄悪いと思われてたんだ……(カタオカイツキさん)

  • ホテルでフロントにファッキューって電話したらサンドイッチが届いた(あくたさん)

  • ツアーで行ってきたんですけど、帰ってこれたのは自分だけでした(くま骸さん)

  • 「Beef or chicken?」「Fuck you!」ぽーい(カタオカイツキさん)

  • そんなわけ無いと思ったのか、阿久悠と思われた(くま骸さん)

  • やっべえ!トランプさんの言ってること全部わかる!(カタオカイツキさん)

  • レディー・ガガにイェスイェスって手招きしたら日本まで来た(あくたさん)

お題: ドアを開けようとしている女性の画像

  • いいですか、開けますよ、いきますよ、あら〜(くま骸さん、ドアハンドルがとれる絵回答)

  • (腕を前後に動かしながら)んっ!はっ!んっ!はっ! すいませんねえ!ここしか換気できる手段がなくて!(カタオカイツキさん)

  • 非力な男の「ちょっと待った」を止めている(あくたさん)

  • この人が押さえてないと犬がめちゃくちゃ入ってくる(水戸さん)

お題: マジシャンである元彼のステージに来た人「○○○」

  • この前までは私を切断してたじゃない……!(カタオカイツキさん)

  • はあ……そうやって、またなかったことにするのね(水戸さん)

  • ハト……大きくなって……(くま骸さん)

結果は7-3で熟年マタドガスの勝利となりました。カタオカさんの「換気」に、かつて日直組手で拝見した「理科室黒板耐久テスト」のエッセンスが感じられたのが嬉しかったです。カタオカさんの全身を使った回答大好き。

あとは、詳細はメモできていないのですが、あくたさんがエグめの回答でチャンスパックを2回与えてしまい、六角電波さんに「エッチと妊娠で4票与えてる」と評されていたのも笑いました。破壊的だったのはむしろヴァイオリュンポズのほうだったのかもしれません。


ここから後半戦です。審査員は、ジャージの顔さん、あくたさん、フニャダキシンさんとなりました。

ジャメヴュ vs 龍と蛇

前日の対策会でご一緒した、初対面さん・辺野目えのんさんのタッグと、龍司さん・ジュンペーアナコンダさんのタッグによる対戦です。龍と蛇のお二人は初めて拝見しました。

お題: そんなことまで見せるなよと思うようなリアルな描写もどんどん見せていくポケモン

  • ピチューに子どものオチンチンが生えている(ジュンペーアナコンダさん)

  • ウパーがウツボットにゆっくり吸収されていく(初対面さん)

  • ムサシの看護師時代がただのパワハラで辛かった(辺野目えのんさん)

  • サボネアに触れた子どもが集中治療室に運ばれた(初対面さん)

  • 相手を倒したあとの金銭授与(ジュンペーアナコンダさん)

お題: 棒を振りかざしているおじいさんの画像

  • 雷おこしをよこしなさい(ジュンペーアナコンダさん)

  • わしの公園でタコを上げるな(龍司さん)

  • ほれ!ほれ!レンコンを食べなさい(初対面さん)

  • 緑が似合(にお)うて何が悪い(ジュンペーアナコンダさん)

  • 意外と毎日Queenを聴いている(ジュンペーアナコンダさん)

  • 燃やせ燃やせ!市役所も公園ももういらん!(龍司さん)

お題: クリスマスツリーが主食の人「○○○」

  • おいしくない(ジュンペーアナコンダさん)

  • ポルトガル産ですよね?(初対面さん)

  • フルーツが 食べたい(ジュンペーアナコンダさん)

結果は2-7、龍と蛇の勝利となりました。
ジュンペーアナコンダさん強烈すぎますね! 読み上げ方の時点でストロング。「おいしくない」って言うだけでこんなに面白くなるのか、と驚愕しました。

前日ご一緒したこともあって、ジャメヴュが1問目を引き分け(2-2)で終えたことにもかなり興奮しました。あの強烈さに立ち向かうだけで凄いことです。

六花【りっか】 vs 審判!これってズルじゃないですか?

ジャスミンさん・おせわがかりさんのタッグと、セトピアさん・ロマコンさんのタッグによる対戦です。
意気込みを訊かれたジャスミンさんが、「ハイパーホッケー大喜利、ゴイゴイスー!」と言って、おせわがかりさんとダイアンのポーズをとっていたのが面白かったです。ジャスミンさんって大喜利プレイヤーというよりコメディアンみたいな印象があります。

お題: 全ての本がランダムに陳列されている本屋「順不同書店」にありそうなこと

  • 新書エロ本新書で並んでて、手間が省けた(セトピアさん)

  • ひよこクラブひよこクラブカイジ6巻(おせわがかりさん)

  • コナンなんですけど、「ぼ、僕の名前は……絶歌AKIRA遺書だ!」(ジャスミンさん)

  • 新書新書エロ本コンドーム(ロマコンさん)

  • ビリギャルビリギャル罪と罰(おせわがかりさん)

  • 合ってるんですけど、桃太郎プペル赤ずきんちゃん(セトピアさん)

  • (手が触れて)「あっ……。あなたもKAGEROUですか?」「僕オタリーマン……」(ジャスミンさん)

  • 「チーズはどこに消えたのか」は、どこに消えたのか(セトピアさん)

お題: 犬の銅像2体の画像

  • 学歴によっては吠えてくる(セトピアさん)

  • 片岡鶴太郎の庭(ロマコンさん)

  • 朝起きたら庭にできてて、「俺の庭が〜!」ジャスミンのわんちゃんオオギリスト列伝、スタート!(ジャスミンさん)

  • 犬枯山水の巨匠、吉田ゴウテツの作品。……犬に頼りすぎてないですか?(おせわがかりさん)

  • 片岡鶴太郎の庭を見たみのもんた「鶴太郎くん、免許は返納した?」(ロマコンさん)

お題: 参拝するとユーモアに恵まれると言われる神社「草生神社」(くさはやし神社)を参拝してみてどうでしたか?

  • 排泄をするモンチッチ うんちっち(ロマコンさん)

  • 参拝したカゲヤマが「そうか!うんこって1回だけ言えば……!」(ジャスミンさん)

  • 草生神社参拝したし、ここでちんちん出すとウケるぞ〜!……嘘つきやがってよぉ!(おせわがかりさん)

結果は7-4、六花の勝利となりました。

1問目のお題めちゃくちゃ好きです。これやりたい!と思いながら見ていました。セトピアさんが高速で「新書エロ本新書」を出されたり、ジャスミンさんが懐かしのベストセラーで攻めたりされていて、本好きとしてはかなり楽しめるお題でした。
2問目は打って変わって、全員何言ってるの?という印象でした(良い意味で)。その中でもロマコンさんの「片岡鶴太郎の庭」がとても面白かったです。あとジャスミンさんのは何だったんだ。

アジアのパピヨン vs 福浦和也スマブラ参戦

ヘオンキさん・ゆかりそめ大明神さんのタッグと、うえさん・うっらいさんのタッグによる対戦。芸能バカ大喜利の主催であるうっらいさんと、その常連が一堂に介した対戦カード、で合ってますかね?あまり詳しくありませんが……。
自己紹介では、何故か全員島谷ひとみになっていました。なんで??

お題: 「空中元彌チョップ」の他にも芸能人の必殺技はこんなものがある

  • 稲垣吾郎の金田一パンチ(ゆかりそめ大明神さん)

  • 草彅剛の全裸前転ローラー(ヘオンキさん)

  • IKKOのお土産バスボム爆発(うっらいさん)

  • IKKOの達筆手紙(うえさん)

  • ファイヤーサンダーのファイヤーサンダー(うえさん)

  • 五木ロボ 岩崎宏美ロボ 合体(ヘオンキさん)

  • ひぐちカッター(うえさん)

お題: ローブを羽織った占い師がカードを見せている画像

  • 河北麻友子の現在(ヘオンキさん)

  • あなた、相方の名前がきむって言うのね 解散しなさい(うっらいさん)

芸能ネタが飛び交ったこのカードは2問で決着。6-7で福浦和也スマブラ参戦が勝利しました。

ステイゴールドさんもTwitterで言及されていましたが、本当に知っているネタと知らないネタが入り混じりすぎて、めちゃくちゃ笑ったりキョトンとしたり、見ている側もかなり忙しい試合でした。

榊原ももこ vs 歌ってよ、しろくま君

1回戦ラストの試合は、おだンゴさん・5周年さんタッグと、ぽるすさん・虎猫さんタッグという、若手の強豪 vs 大ベテラン、という大変アツい構図の試合となりました。
「榊原ももこのおだンゴです」「榊原ももこです。5周年です」という変な挨拶で始まったかと思えば、ぽるすさんは「小4の頃、香田晋さんと踊ったことがあります」と、芸能バカ大喜利にだいぶ引っ張られていました。

お題: 1回300円でヘリウムガスが吸える屋台

  • 「おじちゃん!ヘリウムガスちょうだい!」「アイヨ!」おじちゃんもちょっと吸ってた(ぽるすさん)

  • 地声が高いやつが見せつけて帰った(虎猫さん)

  • 高い声で金魚すくってる面白い子供がいる(虎猫さん)

  • (裏声で)ごめんなさ〜い 5円足りませ〜ん(5周年さん)

  • 神社の裏で高い声でキスし合った(虎猫さん)

  • 線香花火の火種が飛んで大爆発した(5周年さん)

お題: 家を眺める4人家族の画像

  • 家族連れの匠(おだンゴさん)

  • 明日の空き巣楽しみだなあ(虎猫さん)

  • ああいう建物が京都の景観をゆっくり壊している(おだンゴさん)

  • 昨日放火したのに、まだある……?(虎猫さん)

お題: おじさん「若者さんね。好きなときにとんかつを食べられるようになりなさい」とんかつが一番嫌いな若者「○○○」

  • 偏見に溢れた教訓をありがとう(おだンゴさん)

  • 申し訳ない 選択肢をください(虎猫さん)

  • 惜しかった 途中までは胸に染みていた(おだンゴさん)

  • とんかつじゃなくてそれマンゴーとかじゃダメですか(ぽるすさん)

この試合も6-6までもつれ込みましたが、ぽるすさんの「マンゴー」で勝負が決しました。

1問目は、これ私には無理だなーと感じるお題でした(ヘリウム=高い声、という連想から離れられず、裏声が出せない私は手詰まり感を覚えてしまいそう)が、虎猫さんが説明系の回答でめちゃくちゃウケていらしたのはやはり凄かったです。

敗退となった榊原ももこも、おだンゴさんと5周年さんの役割分担がしっかり成されていて、これもしかしたらジャイアントキリングあるんじゃないか、と思わせるような大喜利を見せてくださいました。めちゃくちゃ面白かったです。

2回戦

8チームによる2回戦です。審査員は青いかささん、辺野目えのんさん、水戸さんが担当されました。

クーネル・エンゲイザー vs 熟年マタドガス

お題: 全国の小学生がなりたい職業ランキング第1位が大食いタレントの世界

  • もうお腹いっぱい、食べられないよ、じゃあ僕のこれはなんのための脂肪なんだよ(カタオカイツキさん)

  • 兄の影響で石ちゃんが好きな末っ子がいる(六角電波さん)

  • 卒業式で「もえあずになるよー(くま骸さん)

  • ルフィはよく食べるから売れた(六角電波さん)

  • ジャイアント白田さん!何タバコ吸ってんすか!(カタオカイツキさん)

  • アンジェラ佐藤がりぼんの表紙を飾っている(千代園るるさん)

  • いい?よく聞いて あなたはただ汚く食べているだけ(カタオカイツキさん)

  • 給食のミネストローネを水につけて食べるイミフなやつがいる(千代園るるさん)

お題: 鳥がGoProを咥えている画像

  • アメリカキバンクイハシっていう基盤しか食えない鳥(六角電波さん)

  • カメラの先でカエルがイヤ~ン(カタオカイツキさん、絵回答)

  • 鳥だけに、トリたがっているんじゃないかの ヒゲじい早く病室に戻ってください(六角電波さん)

1問目終了時点では4-3と接戦だったのですが、2問目でクーネル・エンゲイザーが大きく突き放し、そのまま7-4で決着となりました。
クーネル・エンゲイザー、千代園さんが考える間に六角電波さんが恐ろしいスピードで繋ぎ、且つタッグ間でのコミュニケーションが多く、連携の強力さにただただ驚愕するのみでした。

ビードロ vs #最高の友達

お題: どこかで必ずお漏らししてしまう音楽フェス「SHIKKIN JAPAN FES」

  • サザンが水ぶっかけてごまかしまくってる(ハルマレさん)

  • ポスターなんですけど、尿瓶が踊っている(いしださん)

  • モッシュが起こったとき水車みたいになった(ハルマレさん)

  • TUBEを聴いて「夏だなあ…」と思って漏らす(ししださん)

  • t.A.T.u.が漏らすだけ漏らして帰った(マニラザルさん)

  • 自宅で配信観て漏らしてるやつがいる(ししださん)

お題: パチンコ屋で外国人が店員に何か尋ねている画像

  • そうです絶対儲かるやつです(ハルマレさん)

  • こちらの動画をご覧ください。この粗品さんって人は本当のことしか言わないので(といった内容を一通り喋ったあと)あの、僕の国には学校がなくて、本当のことを教えてください(マニラザルさん)

  • 外国人がパチンコ屋に入るのは犯罪です(いしださん)

お題: 小学生みたいな侍

  • 切った生首を蹴って帰っている(マニラザルさん)

  • 「(後ろを向きながら)あの先生、切腹したらしいぜ」「(振り返って)セップク?」(マニラザルさん)

  • うんちを何回も斬っている(ハルマレさん)

1問目は、バンドマンであるハルマレさんが様々な要素を捉えつつ、ししださんも「配信」で爆笑をかっさらっていました。
このままビードロ優勢かな、と思ったのですが、2問目のマニラザルさんの長文回答で完全に分からなくなりました。これをあの短時間でよく仕上げられるな、と。
3問目でもマニラザルさんが「生首」で得点し、6-6に持ち込む大熱戦。その後の「セップク」で決まるかと思ったのですが、そこでは得点ならず。直後にハルマレさんが7点目を獲得し、試合終了となりました。物凄い試合。

龍と蛇 vs 六花【りっか】

お題: うどんの摂取が違法になる前夜に起きたこと

  • 我らがはなまるうどん、ばんざーい!ばんざーい!ばんざーい! 俺、あきらめきれねえ……!(ジャスミンさん)

  • うどん、旨く感じるな 気のせいか 天ぷらも旨いもんな(おせわがかりさん)

  • うどんを、お腹いっぱい食べた(ジュンペーアナコンダさん)

  • 香川県でうどんのAVが出た(ジャスミンさん)

お題: 女性が会議中にうたた寝している画像

  • 朝鮮人参の広報担当になった(ジュンペーアナコンダさん)

  • こっち側の人がひょっとこのお面をかぶっている(ジュンペーアナコンダさん)

  • 扇風機おばさんのルーツを追うことになった(ジュンペーアナコンダさん)

  • (小声で歌ったあとで)HIKAKIN TVの、時間だー!!(ジャスミンさん)

ジュンペーアナコンダさんとジャスミンさんという濃すぎる面々が、両チームにいるとんでもないマッチアップ。1問目でジャスミンさんが全身を使って回答したかと思えば、ジュンペーアナコンダさんが力強く「うどんを、お腹いっぱい食べた」と答えるという、普段見られないような大喜利をたっぷり拝見することができました。

勝負は2問で決着。5-7で六花の勝利となりました。

福浦和也スマブラ参戦 vs 歌ってよ、しろくま君

お題: 体が鉄でできている女性政治家 通称「リアル鉄の女」の功績

  • 野党に対して鉄の体でラリアットした(ぽるすさん)

  • 松浪健四郎に水をかけられてめちゃくちゃ錆びた(うっらいさん)

  • 出口前調査の前で仁王立ちしている(虎猫さん)

  • 風で飛ばされそうなビニールハウスの端っこに座ってる(ぽるすさん)

  • 休日はレンタル鉄の女もやっている(うっらいさん)

お題: 魚売り場でおじさんが窓から体を乗り出している画像

  • \ブックオフ/ ぽる

  • 僕のせいで、腐ってます! とら

このカード、なんと1問目で4点差がつきました(1-5)。過去には4点差からの逆転勝利もあったらしいのですが、この日はしろくま君のお二人が一気に突き放し、1-7で決着となりました。あまりに強すぎましたね。
特にぽるすさんの「\ブックオフ/」が凄かったです。そんなわけなさすぎる。

準決勝

休む間もなく準決勝です。審査は2回戦敗退者の中から、マニラザルさん、うえさん、カタオカイツキさんが担当されました。

クーネル・エンゲイザー vs ビードロ

お題: 「ダジャレは犯罪」とされている国

  • 正月に親戚が逮捕されまくっている(ハルマレさん)

  • ジョニ男が複数のギロチンにかけられている(千代園るるさん)

  • 顔だけで「予備軍」と呼ばれているおじさんがいる(ししださん)

  • 「英語で言ったら」とか言う本当に嫌われているやつがいる(六角電波さん)

  • その国から亡命してきたやつが、駅前で「ふとんがふっとんだ!ふとんがふっとんだ!」(ハルマレさん)

  • バーンってドア閉めて玄関でめっちゃ言う(六角電波さん)

1問目終了時点で、得点は0-2。ビードロが2点リードという、なかなかにアツいスタートとなりました。

お題: タバコがキャンプファイヤーのように重なっている画像

  • 空気が入りやすいのでよく燃える(六角電波さん)

  • 喫煙所のみんなで完成させようぜ!(六角電波さん)

  • 複雑な形の根性焼きができる(ししださん)

  • 口がたくさんある人が一気に吸った(六角電波さん)

  • タバコ祭りでこの櫓を担ぐ(ハルマレさん)

  • Moreっていう多さで勝負してるブランド(六角電波さん)

  • これで禁煙に成功した(ししださん)

  • ここから一本抜いて、倒れたらタバコの着ぐるみを着る(千代園るるさん)

  • 落ち着いて聞いてください、あなたの肺いまこうなってますよ(六角電波さん)

2問目でクーネル・エンゲイザーが怒涛の追い上げ。なんと1問で6点を獲得し、点数は6-4となりました。
この中だと六角電波さんの「More」がめちゃくちゃ好きです。

お題: 誰も楽しめない観光名所「東京フカイツリー」ってどんなの?

  • 東京のどこからも見えない(六角電波さん)

3問目で出たのは1答のみ。六角電波さんが、1答目で満票を獲得し、そのままクーネル・エンゲイザーが決勝進出となりました。カッコ良すぎる!
高速でお題の芯を捉える大喜利、私としても目指しているところではあるのですが、ちょっと異次元過ぎました。

六花【りっか】 vs 歌ってよ、しろくま君

お題: 繁華街のキャッチに連れて行かれた場所が陶芸教室だったとき

  • うわー!エロー!(ジャスミンさん、壺の絵回答)

  • 粘土を揉む動きだったのか(ぽるすさん)

  • オレ、これ向いてるっすわ!(虎猫さん)

  • 2時間で3000円!? 高い?安い?(ジャスミンさん)

  • 親父が先に回してた(ぽるすさん)

  • んー、違ーう!二軒目!(おせわがかりさん)

  • お酒も安い!?(虎猫さん)

  • べ、別料金? 払う払う払う 俺に完成させてくれ(おせわがかりさん)

第1試合と異なり、こちらは1問目の時点で3-3と、点が大量に入りつつ拮抗していました。

お題: 警察犬が偉い人にエサをもらっている画像

  • 河村たかしさん、犬になってもまだ……(泣)(ぽるすさん)

  • 警察犬のソフマップ(ジャスミンさん)

  • まやくポッキーだよー(おせわがかりさん)

  • にゅ〜(ぽるすさん、引き伸ばす絵回答)

  • 警察犬とかじゃなくて、警察と犬のコラボ(ぽるすさん)

  • よーしよしよし 証拠を食べてお前が裁判に出ろ(おせわがかりさん)

このお題、ジャスミンさんがチャンスパックを与えてしまうも、次ぐ虎猫さんの回答もチャンスパックを与えてしまう、という波乱の展開があったりした中、終了時点で6-6という、あまりにもアツすぎる展開になりました。次に点を取ったほうの勝利となります。

お題: みんなから「かわいい」と言われている死神の特徴

  • 枕元でじーっと見ている(ジャスミンさん、絵回答)

  • 橋本環奈の形の鎌を持っている(ぽるすさん)

  • チャンス!でもこの人にはやり残したことが……(おせわがかりさん)

  • おっかなびっくり殺す(ぽるすさん)

戦いが長期化する中、今度は虎猫さんがチャンスパックを渡してしまうも、ジャスミンさんもチャンスパックにして返してしまう、という先程と逆の流れが発生。
最終的にはぽるすさんの回答が決定打となり、歌ってよ、しろくま君が決勝進出となりました。

決勝

クーネル・エンゲイザー(千代園るるさん&六角電波さん)と、歌ってよ、しろくま君(ぽるすさん&虎猫さん)による決勝戦です。審査は、準決勝敗退者のうち、まだ審査をしていないジャスミンさん、ハルマレさん、ししださんが担当されました。

決勝なので、それぞれが意気込みを述べる時間もあったのですが、特に印象的だったのは、六角電波さんの「自信ないんですよねー。何かを投げてコントロールするのって苦手で」というコメントでした。既にその先を見据えていらっしゃる……!

お題: あと少しでラスボスを倒せそうな勇者に余計な一言をかけてください

  • このまま倒したらすごく短い詩になるけど(六角電波さん)

  • 勇者ー!ラスボスは倒したのー?(千代園るるさん)

  • 倒したくて倒したって感じになってますけど(虎猫さん)

  • 今、勇者やってるなと思ってない?(六角電波さん)

  • おれ分かんだよ あと3形態あるわ(六角電波さん)

  • 美容院から間違ってますよ(虎猫さん)

  • お前剣振ってるとき、野球選手みたいでかっこいいぞー!(ぽるすさん)

  • お母さん、いま家で業者とエッチしてるよ(千代園るるさん)

  • 勇者遅れてごめん!ショットガン持ってきたぞ!(ぽるすさん)

決勝というだけあって審査も辛め。先制した回答は、六角電波さんの「やってるな」でした。
1問目終了時点での得点は3-3。またも拮抗しています。

お題: サッカー日本代表・浅野拓磨選手(18番)が、猫ひろしみたいなポーズをしている画像

  • これの日本代表(六角電波さん)

  • ダ〜ブルサッカーボール(ぽるすさん)

  • こういう(スライド)パズルを揃えてできた柄(ぽるすさん、絵回答)

  • これやったら数字が17になった(六角電波さん、絵回答)

  • ずっと虎かサッカー選手になりたかった(六角電波さん)

  • これがハンド 有名なファール(虎猫さん)

  • 君が代歌ってるときずっとこれだった(六角電波さん)

  • これのままドリブルしてる(ぽるすさん)

2問目終了時点で、得点はなんと6-6。3問目で先制したタッグの勝利となります。

お題: TBSの大型特番「大喜利の日」にありそうなシーン

  • キングオブ大喜利が始まって、松本人志が「もう手真っ黒やからね」(六角電波さん)

3問目で出た回答は1答のみ。六角電波さんがまたも1答目で満票を獲得し、決勝点となりました。凄すぎる……!

というわけで、優勝はクーネル・エンゲイザー(千代園るるさん&六角電波さん)となりました。


金貨が5枚贈呈されたあと、その金貨を矢に交換する作業を経て、いよいよ優勝特典のダーツの時間です。

まずはいいさんがデモンストレーションの投擲を行うのですが、めちゃくちゃ上手い! 何度もやっているうちに上達してしまったそうです。そこもフレンドパーク的。

その後は六角電波さんと千代園さんの投擲となりましたが、残念ながら5本の矢は全て外れてしまいました。六角電波さんも「だから、ちゃんと自信ないって……」と一言。
何はともあれ、優勝おめでとうございます!

エキシビション

30分ほど時間が余ったので、エキシビションのフィジカルメール大喜利が行われました。ひとりがお題の穴を埋める単語を掲げ、完成したお題に残りの参加者が取り組み、一周したらクリア。粗品獲得となります。

リザーバーにもチャンスあるかなーと淡い期待を寄せていましたが、それは残念ながら叶わず。1回戦の前半敗退4組、後半敗退4組が2問、2回戦敗退4組が1問答えられることになりました。
ここでは、満票となった回答のみを載せていきます。

前半敗退4組

参加者: ステイゴールドさん、水戸さん、あくたさん、フニャダキシンさん、ジャージの顔さん、青いかささん、各Aさん
(※とおるさんは諸事情で離脱)

お題: コンビニみたいな( ? )

  • 単語: 手術(ステイゴールドさん)

  • 回答: レシートの上に腫瘍乗せて渡す(あくたさん)

  • 単語: 動物園(水戸さん)

  • 回答: ライオン免許 ワオン!(ジャージの顔さん)

  • 単語: 小学校(あくたさん)

  • 回答: デュクシを一点(各Aさん)

  • 単語: おばさん(フニャダキシンさん)

  • 回答: ここおばさん住み始めたんだ(ジャージの顔さん)

  • 単語: 映画館(ジャージの顔さん)

  • 回答: No more 銘柄注文(フニャダキシンさん)

  • 単語: 居酒屋(青いかささん)

  • 回答: トラック突っ込みまーす はい飛び込んでー(ステイゴールドさん)

  • 単語: ヒーロー(各Aさん)

  • 回答: 来るときなにか口ずさんでいる(フニャダキシンさん)

というわけで、1問目は見事クリアとなりました。このルール、ジャージの顔さんとフニャダキシンさんがめちゃくちゃ強いです。

お題: 任天堂の最新作「スーパーマリオ( ? )」にありそうなこと

  • 単語: 鳩(ステイゴールドさん)

  • 回答: ポポッポッポポッポ(ジャージの顔さん)

  • 単語: 区役所(水戸さん)

  • 回答: 1-3寄ってから1-2来てください(ジャージの顔さん)

  • 単語: 結婚式(あくたさん)

  • 回答: 今度のマリオは ちょっと待ったー!(各Aさん)

  • 単語: 葬式(フニャダキシンさん)

  • 回答: 寿司食って大きくなる(水戸さん)

  • 単語: かるた(ジャージの顔さん)

  • 回答: わ ワーリオ(フニャダキシンさん)

  • 単語: ベジタブル(青いかささん)

  • 回答: どんどんビタミンふんだんに入った(ステイゴールドさん、スターのBGM)

  • 単語: 夏休み(各Aさん)

  • 回答: ヨッシーが舌出したまま縁側で寝てる(あくたさん)

というわけで、2問目もクリアとなりました。ジャージの顔さん本当に凄いです。

粗品は抽選で2名に贈られることになり、くじ引きの結果、ステイゴールドさんとあくたさんが権利を獲得。
袋の中を見ずに手づかみで選ぶ形式で、ステイゴールドさんはパイナップル柄のダクトテープを、あくたさんはポチャッコのおにぎりデコパックを獲得されていました。

後半敗退4組

参加者: 辺野目えのんさん、ロマコンさん、初対面さん、セトピアさん、ヘオンキさん、ゆかりそめ大明神さん、おだンゴさん、5周年さん

お題: ( ? )がXでつぶやいていること

  • 単語: カービィ(辺野目えのんさん)

  • 回答: ポヨーポヨー(5周年さん)

  • 単語: カバ(ロマコンさん)

  • 回答: 今日は玄米を食べました(5周年さん)

  • 単語: 福山雅治(初対面さん)

  • 回答: 昔は歌手としても活動していました(おだンゴさん)

  • 単語: サトシ(セトピアさん)

  • 回答: 夕方に理想の手持ちランキング発表します(おだンゴさん)

  • 単語: 笑点公式アカウント(ヘオンキさん)

  • 回答: 好楽が死にました 今までありがとうございました(5周年さん)

  • 単語: お姫様(ゆかりそめ大明神さん)

  • 回答: 王子様に助けられた話 ツリーに続く(おだンゴさん)

  • 単語: ドラえもん(おだンゴさん)

  • 回答: (時間内に出ず)

というわけで、1問目はクリアならず。しかし、5周年さんとおだンゴさんの強さが遺憾なく発揮されていました。これを書くために改めて見返したら、全問お二人のどちらかが答えられていることに気づいたので大変驚いております。

お題: ずっとお腹が空いてる( ? )「○○」

  • 単語: 彦摩呂(5周年さん)

  • 回答: また空箱や(おだンゴさん)

  • 単語: ダンディ坂野(辺野目えのんさん)

  • 回答: ナッツ&パン(5周年さん)

  • 単語: モンスター(ロマコンさん)

  • 回答: しょうがない、村で調達するか(おだンゴさん)

  • 単語: 孫悟空(初対面さん)

  • 回答:(おだンゴさんの回答だったのですが、内容をメモできておりません)

  • 単語: ジャイアン(セトピアさん)

  • 回答: (ロマコンさんの回答だったのですが、内容をメモできておりません)

  • 単語: ホスト(ヘオンキさん)

  • 回答: はい残飯どんどん残飯どんどん(辺野目えのんさん)

  • 単語: バカ殿(ゆかりそめ大明神さん)

  • 回答: (時間内に出ず)

というわけで、残念ながら2問目もクリアならず。いいさん曰く「30秒余計に見た」そうですが、セリフお題になると急激に難しくなるようです。

2回戦敗退4組

参加者: カタオカイツキさん、くま骸さん、マニラザルさん、いしださん、龍司さん、ジュンペーアナコンダさん、うえさん、うっらいさん

お題: お酒を飲みながら( ? )ができるバーでありそうなこと

ボケルバお題か?となりましたが、ボケルバはあくまでカフェ。どなたかが「ボケルバもカフェって感じじゃないし」と仰り、せんだいさんが「カフェです」と明確にツッコんでいました(念のため記すと、支配人のニシダアツシさんが勤務されているスアールはクイズができるバーです)。

  • 単語: 相撲(カタオカイツキさん)

  • 回答: 酔った女が無双してる(いしださん)

  • 単語: テニス(うっらいさん)

  • 回答: エアK(カクテル)(カタオカイツキさん)

  • 単語: じゃんぷ(マニラザルさん)

  • 回答: 飲まなくてもジャンプできる(いしださん)

  • 単語: 大喜利(うえさん)

  • 回答: カフェと言い張っている(うっらいさん)

  • 単語: そろばん(ジュンペーアナコンダさん)

  • 回答: 将来何の役にも立たない(うえさん)

  • 単語: パン作り(いしださん)

  • 回答: もう朝か夜か分からない(ジュンペーアナコンダさん)

  • 単語: デンキヤ(龍司さん)

  • 回答: だから電気屋って酒売ってるのか(カタオカイツキさん)

  • 単語: 運動会(くま骸さん)

  • 回答:いーち!ガシャーン にー!ガシャーン(カタオカイツキさん)

というわけで、見事クリアとなりました。なんと制限時間の4分ちょうど!
かなり変な単語も頻出しましたが、特にカタオカさんといしださんが強かったです。あとは、直前の流れを踏まえた、うっらいさんの「カフェと言い張っている」では拍手が起こっていました。

粗品を獲得したのはうっらいさん。一番大きな物を掴んだところ、象の絵が描かれた自由帳でした。

終わりに

全てのプログラムが終了。見ているだけでめちゃくちゃ楽しかったですが、そのぶんめちゃくちゃ悔しくもありました。日直とこのルールでやりたかったですね、本当に……。

終わったあとの歓談の時間では、例によってなかなか話しかけにいけない状態になってしまいましたが、なんとかくびたろさんにご挨拶したり、各Aさんに声をかけていただいたりしながら、色んな方とお話することができました。他にもマニラザルさんとお話していたら、セトピアさんに「意外すぎる!」と言われたり。なにげに気にかけて頂いてます。

あとはヘオンキさんにもご挨拶できました。ヘオンキさんは私の『うな牛』の回答をしがんでくださった大恩人。感謝の気持ちをお伝えできてよかったです。

帰りの電車では、ステイゴールドさんと途中までご一緒し、色々な昔の話(北千住で大会が行われていた、など)や、大喜利フレンドパークは今日みたいなことを沢山やれる企画会だから是非、といったことをお聞かせいただけました。
ステイゴールドさんと別れた後は、セトピアさんとの帰路。誰が凄かったとか、或いは自分たちのスタイルとか、そういった話を沢山することができました。

私自身の話になりますが、段々落ち着いてやれるようになってきた分、今までのような高速垂れ流し状態から、ちょっと一瞬踏みとどまるというか、出さないでおく、みたいなことを意識できるようになり始めていて。それをこの日実践できたら嬉しかったなぁ、と思っていました。
くじ引きによる結果なので、いつまでも嘆いているわけにもいかないのですが、やはり日直と出たかったなぁと。今回のタッグはどこも役割分担がしっかりしていたように思いますが、我々もそこに関しては遜色なくやれたはずなので。どうか我々にタッグ大喜利の場をください!

改めまして、支配人のニシダアツシさん、副支配人のいいさん、参加者の皆さん、お疲れ様でした! そして優勝されたクーネル・エンゲイザーの千代園るるさん、六角電波さん、おめでとうございます!


そして、シュヴァルツは悔しさをぶつけるが如く、セピア&千葉喜利へ……。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?