久しぶりのゲームセンター

ご無沙汰しております。
あなたのりりーさんです。

いやー、長かった。
タワーが潰れ、400日の無職生活を楽しみ、新宿で新しい職に就き、
なんと今、

副職でゲーセンにいます。

今回は身分を隠しているので

クレーンゲーム担当です(´_ゝ`)

一番嫌いなクレーンゲームです。
そもそもクレーンゲームは「ゲーム」ではないです。
パチンコやスロットよりゲームしてません。
しかしゲームセンターに潜入できたのは良しとしましょう。

それにしても今、新宿での仕事は
「どうやったら来店してくれるお客様に楽しんでもらえるか?」
という課題が店舗で目標にされていて充実感があります。

しかしゲーセンはというと
「弐寺はプロが勝手に盛り上げてくれるしお金入れてくれるから、クレーンのお客様をどうするか(今後締めるかどうか)」
な状態。いやいや弐寺の「お客様」は奴隷か。

そもそも面接時に「客じゃない、お客様だから意識変えて」って言われたんですけど、

タワーで「お客様」っていなかったんですよね。
みんな「一緒にゲームセンターを作っていく仲間」みたいなもんだったし。
「友達」ってよりは「家族」な類ですね。

個人的にもう秋葉原にゲームセンターって存在してないのでは?って思う時もあります。

タワーの時って「どうやったらみんなで楽しめるか」
しか考えてなかったんですけど、
今の自称ゲームセンターって遊ばせる気もないし、させる気もないんですよ。

改めて、自分でどうにかしたいって欲が湧いてきます。

搾取対象のお客様には厳しく、転売ヤーなどには仕方ないで通す根性も気に食わない。
「誰」の為のゲームセンターなのか。よく考えてほしい。

しかし今は副職。
「みんな」の為に苦汁を飲んで耐えてでも次に進むために我慢我慢。


この副職で今年は

・STEPMANIAX
・DDR筐体

は最低限買うつもりです。

徐々に計画は進んでいます。お楽しみに。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?