感情をそのまま受け取る

普段、滅多に体調を崩すことのない私が、
久しぶりに絶不調です。


7月末から2週間の帰省で
生活リズムが狂っていたのと、
帰省から戻ってすぐの家族旅行で、
疲れもMAXだったのだと思う。


旅行から帰った次の日(昨日)は
全く動けなかった。
かろうじて水分補給するくらい。
子供たちに家事とかしてもらって、
それでもなんとか夕飯の準備とかはやったけど。


今日は、多少ましになったものの
まだまだ動いては休み、動いては休み。
家事とか、子供たちの宿題チェックとか、
やらなくて済むならずっと寝ていたい。


それでもさっき、
なんとか夫不在だった昨日よりはましな夕飯を作って、
テーブルに並べて、
私は隣の部屋で横になった。


ご飯の準備ができていて、
夫は食べ始めているのに、
子供たちがまだ遊んでいる音が聞こえたので、
「ご飯食べなー!」と、
横になった状態で声を振り絞ってたら、


涙が出てきた。


身体中が痛い。
いつもみたいに子供たちに注意したり、
家族で食卓を囲みたい。
早く元気になりたい。


そんな涙だった。


それなのに私ときたら、
「私よりも辛い人は他にもいるのに…」なんて、
こんな時まで人と比べようとしてた。


そんなの関係ない!!
紛れもない私自身がこんなに辛いんだ!!
他の人なんて関係ない!!
ちゃんと、私が私を癒してあげよう!!


辛いよね…
身体中痛いよね…
早く元気になりたいよね…


そうしたらね。
それでちゃんと満たされて、
もう何もおかしな思考は出てこない。


もしも、
私が私の「ツラい…」という感情に蓋をしてしまったら、

「世の中には私より辛い人なんていっぱいいる」という幻を付けたり、
「私はこんなにツラいのに、家族はわかってくれない…」(←実際は心配してくれてる)と勝手な被害妄想したりしてたと思う。


私のことを癒せるのは私しかいないのに。


ちょうど昨日の夜、
【しあわせと豊かさの学び】のまみさんとなおちゃん達のLIVEを聞いたから、
感情をそのまま拾い上げることができた。


記録しないと消えていくので、
とりあえず記録。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?