見出し画像

お久しぶりです!

こんにちは♪

オンライン学びの場「シャッフェン!」のピアノ講師です。

昨年夏に最後の記事を公開してから8か月ほど過ぎてしまいました。

お久しぶりです。

また、少しずつnoteにも記事を投稿していこうかな~と思っています(*^^*)

よろしくお願いいたします✨


サイト構築に奮闘していました!

さて、この8か月間一体何をしていたのか・・というと、

見出しにもある通り、サイト構築に奮闘していました!

サイトというのは、オンライン学びの場「シャッフェン!」のホームページのことです。

▽試行錯誤を繰り返しながら日々、頑張っています。もしよかったら覗いてみてください♪(*^^*)


ホームページを公開したのが昨年7月。9か月前ですね。

思いついたことを片っ端からどんどん試していき、充実したサイトを目指して模索する日々でした。


今でも「こんなこといいな」「あんなことできたらな」という思いがたくさんあり、まるでドラえもん状態です。


とはいえ、時間をかけてようやくある程度形になってきて、やりたいこともかなり明確になってきました。

noteでの投稿をお休みしてから8か月ほど。

サイト作りに奮闘している間はそちらの方が忙しくnoteに手を付けられずにいましたが、サイト作りも少し落ち着いて、久々にまたnoteで何か投稿してみたいな♡と思い・・

再び戻ってきました♪


***

ここまで少し書いてみて思いますが、note、とっても書きやすいですね!

ホームページはWordpressで作っているのですが、それと比べるとすごく書きやすいです。

noteで記事を書くのは久々ですが、これはたくさん文字を書きたくなるなあ!と感じています(*^^*)


ホームページで書きたいこと、noteで書きたいこと。

さて、8か月ほどnoteをお休みしていましたが、実はnoteにいない間もホームページでは毎日のように記事を更新していました。

それぞれのコース(ピアノコース、バイオリンコース・・・など)についての記事だったり、あるいはドイツでの生活についての記事だったり。

今のところ、ホームページではコースに関係する記事を中心に投稿していこうかなと思っています。


・・・・・・・

(少しだけ思い出話)

サイトでは、#姉妹で豆日記 というタグで、姉と妹が毎日交代で日々の暮らしを綴っていくというコーナーを作っていたのですが、回を重ねるごとに、

”内容があまりにも日記すぎるかしら・・”

と思うようになり😂

今はそのコーナーは少しお休みしています。

「豆日記、読んでみたいな!」という方がいらっしゃいましたら下のリンクから是非♪

・・・・・・・


ということで、

ホームページにはコースに関係する記事を書くようにするので、noteではその裏側、コースが出来るまでの背景やサイト作りで奮闘している様子などをお見せできたらいいなと思っています。

そのほか、何か新しいことを始めたときにそのお知らせなどができたら嬉しいです。


ホームページの管理人(姉と妹)の人となりが分かるような記事を書いていけたらと思っておりますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。


文:オンライン学びの場「シャッフェン!」ピアノ講師

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?