見出し画像

案ずるより書くが易し

noteに久々にログインしてみたら、なんと3年も前に何となく登録だけしていた。

そうなのか!そんなに放置してたのか!

幸運にもフリーランスでライターをしながら、歌も歌って好きなことばっかりやっている。ライターなんて四半世紀経ってしまった。

曲がりなりにも物を書いて生活してはいるが、まだ自分の目指す物書きには程遠い。

一応ブログなぞもやってはみたが、これといって「発信したい!」というものがないせいか思い出したようにしか書かないし。

noteも書くテーマが見つからないまま放置に至った。

しかしこの度、「noteのはじめかた」を読んだところ、「とにかく書けばいい」と書いてあるではないか!

そこで私は膝を打った。

そうか、何が発信できるか?ではなく、とにかく書くことが大事なのね。何でもいいのね。方向性なんてつけなくてもいいのね。壮大なテーマとかいらん訳ね。

という訳で「書いてみる」ことから始めてみよう。

思えば、フリーライターとして毎日何万文字か書いてはいるが、常にクライアントの要望に沿いながら、コンテンツのルールを守り、SEO対策をしつつ読者の反応も伺うという、制約の中で書いているのだ。

飲みながら「自由でいいね〜」と言われることがよくあるが、

「言っとくけどね、自分の本当に書きたい文章なんて、一回も書いたことないからね」

と言ったもんである。

これを書きながらピンときた。

そうだ、自由だ!

ここには、自由に、思ったこと・書きたいこと・伝えたいことを書けばいいのだ!

そう思ったら、とってもとっても気が軽くなって肩も軽くなった。

肩肘張らずに、自由に!

私にとってそんな場所にしたいと思う。

夢は小説家。

私の書く練習におつきあいくださいませ。

波瀾万丈のシングルマザーですが、好きなことを仕事にしてやってきました。サポートしていただけたら小躍りして喜びます。次なる夢に向かって羽ばたく力になってください!