マガジンのカバー画像

Scalesのものがたり料理教室

料理研究家のスケイル(Scales)の料理を、詳しくレシピ解説付きでたっぷり紹介いたします。季節の旬を存分に感じられる身近でありながらちょっと特別な料理、またお酒のこと、テーブル…
Scalesの語り口で、素材の意外な組み合わせの発見、読んで美味しい、作って美味しい。 ワクワクす…
¥666 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

ごろっと、にんにくミルク煮パスタ(ミルクで煮たほくほくのニンニクを丸ごと具材にしたパスタ🧄)

食材には、その産地ならではの食べ方ってあると思う。ひょっとしたら、いちばん美味しい食べ方を知っているのは生産者さんではないかと。何を、どのようにして食べているんだろうと色々と聞き回ったり、調べている時期があった。そんな中で、15年くらい昔(いや、もっとかも)、青森県の農協だったかのHPで ”にんにくの牛乳煮" なるものをみつけた(残念ながら今はそのHPはないみたい)。家に材料はあったから気になってすぐにその場で作ってみたら、すっかりくさみが取れコクのあるやさしい味わいの、まる

ホタルイカとバジルのパスタ(ジェノベーゼ以外にもある、バジルを使った美味しいパスタ)

バジルを使うパスタはジェノベーゼ以外あまり思いつかないけれど、そのまま魚介と炒めると、ジェノベーゼとはまた違った味わいになるから不思議。 ハーブと炭水化物も相性はすごく良いから、魚介とバジルとパスタなんてもってこいの相性だったりするのです。 あと少しでホタルイカも終わりの季節、また冬までしばしのお別れ。 名残惜しみながら、最後にもういちど食べておきましょ。 さて、このパスタ、にんにくをみじん切りにする以外はとくに包丁の出番はなし。ホタルイカの下処理を済ませたら、あとはさっ

玉ねぎジャムとチーズの春巻き(お酒にぴったり呑み春巻き、おやつにも)

春巻きの皮というものは、とてもとても万能。(もしかしたら、どこかで言ったかもしれないけれど、実際いつも言っているから、もう何度でも言う) うちは春巻きの皮を冷凍にして常備している。なんだって余った野菜や果物、お惣菜も巻いて揚げれば一品になるから。最近はミニサイズも売っているから使いやすい。余った皮はラップにしっかり包んでまた冷凍にしておけばよし。 今日は、玉ねぎジャムとチーズの春巻き、玉ねぎは普通のものでも、瑞々しい新玉でもいい。しっかり火を通して玉ねぎ特有のくさみはなし、