マガジンのカバー画像

Scalesのものがたり料理教室

料理研究家のスケイル(Scales)の料理を、詳しくレシピ解説付きでたっぷり紹介いたします。季節の旬を存分に感じられる身近でありながらちょっと特別な料理、またお酒のこと、テーブル… もっと読む
Scalesの語り口で、素材の意外な組み合わせの発見、読んで美味しい、作って美味しい。 ワクワクす… もっと詳しく
¥666 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

生落花生の濃厚ブランマンジェ(香ばしく濃厚な風味、生落花生のおいしさそのまま)

生落花生が少しづつ出てきた。夏の終わりから秋口にかけてお目見えするこの食材が大好き。ピーナッツとは全く違い、フレッシュでジューシー、濃厚なクリームみたいなコク。毎年、生落花生でピーナッツバターを作るのが恒例だけれど今年はそれ以外にも、第一弾として、とっておきのデザートを紹介しましょう。

ミントとコンビーフのスパゲティ(夏にぴったりのパスタ、ミントとコンビーフって本当に好相性)

先日、3年ぶりくらいに劇場に芝居を観に行った。コロナ前はジャズや芝居や映画が好きで、かなりよく出かけていたほうだと思う。だから、チケットを予約して劇場に足を運んで、ライブでなにかを観るということ自体ほんとうに久しぶりだった。 公演の途中、コメディな内容とは、なにか違うところで感極まっている自分に気がついた。「やっぱりエンタメって素晴らしくて、やっぱり人生に必要なんだな」という思いが溢れた感じ。身を削るように脚本を書いて、配役を決めて、スタイリングして、小道具、大道具、演出、