マガジンのカバー画像

Scalesのものがたり料理教室

料理研究家のスケイル(Scales)の料理を、詳しくレシピ解説付きでたっぷり紹介いたします。季節の旬を存分に感じられる身近でありながらちょっと特別な料理、またお酒のこと、テーブル… もっと読む
Scalesの語り口で、素材の意外な組み合わせの発見、読んで美味しい、作って美味しい。 ワクワクす… もっと詳しく
¥666 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

マッシュルームの(最強)タプナード

キノコ類というのはすごい、そのままよりも乾燥させたり炒めたりすれば旨味が何倍にも倍増する。本当に料理向きな食材である。 タプナードは、一般的にオリーブ(黒)、アンチョビ、オリーブオイル、にんにく、ケッパーが主たる材料で、もちろんそれだけでも十分美味しいけど、ここにちょっとマッシュルームを加えてみると、オリーブの旨味を生かしたまま旨味が倍増して、最強(私調べ)のタプナードになるのでぜひ記しておきたい。 そしてこのソース、こうしてバゲットにつけるだけで最高なのだけど、汎用性の広

天津甘栗のトロフィエ 、ローズマリー風味

イタリア料理で使う「栗粉」というもの。私も割とよく使いますが、日本ではあまり売っている場所が少ないようです(富澤商店にはありますよ)。なので甘くて風味豊かな天津甘栗を練り込んだパスタを仕上げました。粉の配合は栗の旨味を感じられるようにギリギリの配合なのでショートパスタ向け。そして初夏というのはハーブが美味しい。栗の旨味にローズマリーの華やかさが加わって。