マガジンのカバー画像

ストレングスファインダーTips

42
ストレングスファインダーを活用するちょっとしたコツを書いています。
運営しているクリエイター

記事一覧

この世に絶対的な正しさは存在しない

すべての資質は、それを上位に持つ人にとって、ある場面では必ずその人なりの強みとして出現し…

ちしき
3年前
4

自分を大切にすればするほど、他者を大切に扱える

同じ人を見ていても、すなわち同じ資質の並びを見ていても、捉え方次第でネガティブにもポジテ…

ちしき
3年前
2

自分の資質を喜ばせる

自分が何かしらうまくいっている時、すなわち成果が出せている時や、誰かの役に立ち喜ばせてい…

ちしき
3年前
3

相手を変えようとせず、自分の思考を緩める

人は、自分を基準にして他の人をジャッジしてしまうもの。すなわち、自分が大切にしていること…

ちしき
3年前
1

資質を生き生きとさせる

同じ資質で、同じような振る舞いの出方であっても、それをやることに純粋に価値を感じ、楽しん…

ちしき
3年前
2

足るを知る

ストレングスファインダーの資質のプロファイリングで大切にしているのは、何か新たなものを発…

ちしき
3年前
3

無意識の意識化で再現性を高める

ストレングスファインダーの資質のプロファイリングの意味(効果)は、単に自己理解を深めるだけではなく、自分の資質の効果的な活かし方を知ること。具体的には無意識でやっていることを意識的にやれるようにすること。その一つは、自分の上位資質をどういう順番で発動させると効果的かを知ること。 例えばわかりやすいパターンで言うと、「収集心」「学習欲」「個別化」「着想」「戦略性」でいうと、最初に使うのはもちろん「収集心」「学習欲」。そのやるべきことの背景、登場人物、使えるリソース、制約事項を

似通った資質を区別する

先日は、34資質理解講座として「収集心」と「学習欲」を扱いました。この二つの資質は、どちら…

ちしき
3年前
7

弱みになりがちな部分で適切に自分をマネジメントする

ストレングスファインダーの一つひとつの資質、そしてそれらの組み合わせによる特徴には、自然…

ちしき
3年前
3

自分の資質が快適に発揮できる環境を意識的に作る

先日は、資質のプロファイリング初級講座の第5回を開催しました。講座を運営しながら思うのは…

ちしき
3年前
4

相反する思考を手なずける

人は不思議なもので、自分の中で相反するような思考パターンを、共に内在させていたりもする。…

ちしき
3年前
2

広い視野と長いスパンで物事を見る

「目標志向」「戦略性」「達成欲」等の資質の組み合わせを上位に持つ人は、何も生み出さないよ…

ちしき
3年前
1

豊かな感情を感じつつ大らかにマネジメントする

誰かの言動にイラついた時は、思い切りその相手に寄り添い、何がその人をそうさせたのかに思い…

ちしき
3年前
12

他者尊重は自己尊重から

最初にコーチングに出会ったのは、2004年の会社の研修。正直その時はまったく心に響かなかった。なぜならば、現状を否定され、コーチング的アプローチを強要されたように感じたから。確かにコーチングは効果的なコミュニケーションスキルであり、大事なあり方ではあるけれど、それが全てではない。 その後3年ほど経ってどうにも自分のマネジメントスタイルでは立ち行かなくなってしまい、本格的にコーチングを学び始めた。そこで実感したのは、場面によって、そして相手によっていろんなコミュニケーションス